7月電気料金、7社値下げ 燃料費減で、ガス4社も下落

※写真クリックで拡大表示します
7月の電気・ガス料金
7月の電気・ガス料金

 大手電力10社が30日発表した7月の家庭向け電気料金は、北海道と東北、東京、北陸、中国、四国、沖縄電力の7社が6月と比べ値下げした。7社とも6月は抜本的な値上げを実施するため料金が上昇するが、7月は液化天然ガス(LNG)など火力発電燃料の輸入価格下落を受けて反転する。大手都市ガス4社は全社が値下げとなる。

 標準的な家庭の7月の電気料金は、沖縄電力が1173円下げて8092円となった。東電は304円、東北電は296円、中国電は276円、四国電は190円、北陸電は186円、北海道電は177円、それぞれ値下げした。中部、関西、九州電力の3社は据え置きとなった。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料のみ)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。