北朝鮮衛星発射、予告期間迫る 沖縄上空通過の可能性

※写真クリックで拡大表示します
北朝鮮の国家宇宙開発局を現地指導する金正恩朝鮮労働党総書記(右端)=4月18日(朝鮮中央通信=共同)(画像の一部が加工されています)
北朝鮮の国家宇宙開発局を現地指導する金正恩朝鮮労働党総書記(右端)=4月18日(朝鮮中央通信=共同)(画像の一部が加工されています)

 【北京共同】北朝鮮が日本に通告した「人工衛星」の打ち上げは31日午前0時に発射予告期間に入る。北朝鮮は30日早朝に朝鮮中央通信を通じて出した高官の声明で「軍事偵察衛星1号機」を6月に発射すると明言したが、米韓の妨害を警戒し、31日の打ち上げの可能性も探るとみられる。発射されれば沖縄県上空を通過する恐れがある。

 ロンドンに本部がある国際海事機関(IMO)は30日、北朝鮮から同日、日本への通告と同様に31日~6月11日に衛星を発射すると通告を受けたと明らかにした。

 浜田靖一防衛相は29日に自衛隊に対し、発射された物体が日本に落下する場合には撃墜を命じる「破壊措置命令」を出している。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料のみ)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。