日本一低い山で安全祈願、徳島 弁天山「遭難ゼロ」あやかって

※写真クリックで拡大表示します
徳島市の弁天山で開かれた「山開き」イベントで、安全を祈願する参加者ら=1日
徳島市の弁天山で開かれた「山開き」イベントで、安全を祈願する参加者ら=1日

 標高6・1メートル。自然にできた山として日本一低いとされる徳島市の弁天山で1日、「山開き」イベントが開かれた。参加者約30人は、遭難者ゼロの“実績”にあやかって全国の山の事故が1件でも減るよう安全を祈願し、わずか1分ほどの登山を楽しんだ。

 地元の保存会が2002年から、標高にちなみ毎年6月1日に開催している。山頂には神社があり、この日は午前10時、「登山道」入り口の鳥居前で山開きのテープカットを実施。登頂証明書と御朱印が配られた。

 弁天山は周囲に田んぼが広がり、やはり1分ほどで一回りできるが、国土地理院発行の地形図にも記載されている。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料のみ)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。