時代を語る・銭谷眞美(5)社会部で地域を研究

連載:時代を語る・銭谷眞美
有料記事
※写真クリックで拡大表示します
高校2年、巡検で旧山内村へ
高校2年、巡検で旧山内村へ

 秋田大付属中学校には土崎港からバスで通いました。当時は外旭川とか泉に行くと田んぼが多くて、よく途中でバスを降りて、のんびりと歩いて行きました。気持ちが良かったんです。だから遅刻もしていました。日によっては2時間目まで。

 部活は小学校で打ち込んだ野球ではなく、地域研究をする社会部に入りました。顧問の森谷裕二先生が教える社会科の授業がとても面白かったのが決め手でした。最初の授業では世界地図の一筆書きを教わったのを覚えています。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料のみ)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

連載企画:時代を語る・銭谷眞美

この連載企画の記事一覧

同じジャンルのニュース