米、G7で対中国関与へ 大統領、士官学校で演説

※写真クリックで拡大表示します
米空軍士官学校で演説するバイデン大統領=1日、コロラドスプリングズ(ロイター=共同)
米空軍士官学校で演説するバイデン大統領=1日、コロラドスプリングズ(ロイター=共同)

 【ワシントン共同】バイデン米大統領は1日、西部コロラド州コロラドスプリングズの空軍士官学校で演説し、先進7カ国(G7)が「中国に関与し、国民への脅威を最小限に抑えるための共通の原則を公表した」と述べた。5月のG7広島サミットの首脳声明を指すとみられる。バイデン氏はG7として足並みをそろえる考えを強調、中国との激しい競争に備えるとも語った。

 日米欧で対中国の姿勢に温度差がある中、首脳声明は「中国に率直に関与する重要性」を明記していた。

 バイデン氏は演説で、中国による経済面での威圧や悪意のある慣行に対抗すると指摘。最も基本的な価値観を共有する国々と協力を続けるとした。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料のみ)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。