防衛産業の基盤強化法が成立 供給網強化、政府が支援

※写真クリックで拡大表示します
参院本会議で防衛産業の生産基盤強化法が可決、成立し、一礼する浜田防衛相=7日午前
参院本会議で防衛産業の生産基盤強化法が可決、成立し、一礼する浜田防衛相=7日午前

 防衛産業の生産基盤強化法が7日、参院本会議で自民、公明、立憲民主、日本維新の会、国民民主各党などの賛成により可決、成立した。共産党とれいわ新選組などは反対した。同法は国内の防衛産業を支援するため、製造工程の効率化やサプライチェーン(供給網)強化の経費を政府が負担するのが柱となる。

 防衛装備品の輸出促進に向け、相手国の要望で仕様を変える場合、基金から助成金を交付。企業が取り組むサイバー攻撃対策の強化費も支援する。装備品の性能などの秘密漏えいを防ぐため「1年以下の拘禁刑または50万円以下の罰金」の刑事罰を盛り込んだ。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料のみ)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。