巨大!約12×5m「出羽一国御絵図」複製 アトリオンで展示へ
有料記事

現存する国絵図(くにえず)としては国内最大級とされる「出羽一国御絵図(いっこくおんえず)」(秋田県有形文化財)の原寸大複製が9日から11日まで、秋田市のアトリオンで公開される。県公文書館(同市)の開館30周年を記念した「アーカイブズのチカラ―出羽一国御絵図展示会」の目玉。展示会では、藩政期の絵図の複製20点を展示する。
国絵図は、江戸幕府が諸国の主要大名に命じて作らせた国ごとの地図。出羽国は現在の鹿角市・郡を除く本県と山形県に当たる。出羽一国御絵図は1647(正保4)年に作成。秋田藩はその控えを作成しており、県に引き継がれたとされる。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は会員限定です
(全文 539 文字 / 残り 268 文字)
電子版に会員登録すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 有料記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない
- 新聞併読コースならデジタル紙面が読める