いじめ調査、誤ってネット閲覧可 北海道、生徒44人分回答

 北海道教育委員会は9日、公立学校の生徒らを対象にしたいじめの有無などをたずねるアンケートで、計44人分の回答がインターネット上で閲覧できる状態になっていたと発表した。「グーグルフォーム」の設定を誤ったことなどが原因。回答者名が表示されていた可能性があるが、履歴が残らず、実際に閲覧されたかは不明としている。

 道教委によると、アンケートは5月下旬から6月上旬に実施。対象は札幌市を除く公立の小中高と特別支援学校の計約1500校。

 うち1校では、学校が生徒らにも管理の権限を設定。40人の回答が1日午後から2日午前まで閲覧できる状態だった。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料のみ)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。