時代を語る・銭谷眞美(15)法案、不備ないか審査

連載:時代を語る・銭谷眞美
有料記事
※写真クリックで拡大表示します
放送大学は各地に開設。県内でも入学者の集いが行われてきた=平成10(1998)年
放送大学は各地に開設。県内でも入学者の集いが行われてきた=平成10(1998)年

 昭和51(1976)年に異動した総務課審議班は国会に提出する法令の審査や省議、局長会議、筆頭課長会議、施策の総合調整のほか、国会対応、陳情対応、大臣・次官の秘書的業務などを担いました。文部省(現文部科学省)の中枢の部署で、政府全体の動きや社会の変化がよく分かりました。

 この頃は社会の変革期だったと思います。昭和20年代は戦後復興を頑張り、30年代に大変な経済成長を遂げ、40年代には公害や大学紛争といった成長の歪(ゆが)みのようなものが出てきました。50年代も経済成長は続いていましたが、今のままでいいのかという雰囲気があった気がします。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料のみ)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

連載企画:時代を語る・銭谷眞美

この連載企画の記事一覧

秋田の最新ニュース