秋田市、「宿泊税」導入を検討 実現すれば県内初

有料記事
※写真クリックで拡大表示します
秋田市役所(資料写真)
秋田市役所(資料写真)

 秋田市の穂積志市長は15日、ホテルなどの宿泊者に課す「宿泊税」の導入を検討していると明らかにした。実現すれば県内自治体で初めてとなる。導入時期は未定だが、条例制定や関係機関との意見交換などのため最短で2年半から3年はかかる見込みだという。

 宿泊税は、自治体が条例に基づき独自に新設でき、使い道をあらかじめ特定して徴収する法定外目的税の一つ。市によると、税収は観光振興や観光客の受け入れ環境の整備に充てることを想定している。金額などは今後検討する。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料のみ)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

関連ニュース

秋田の最新ニュース