民間男性の育休取得率17・9% 丹治理事「十分と言えず」、9月県議会
有料記事
9月秋田県議会は19日、本会議を開き、島田薫(自民)、山形健二(みらい)、瓜生望(自民)の3氏が一般質問した。丹治純子理事は、県内の民間企業に勤める男性の2022年度の育児休業取得率は17・9%だったとし、「上昇傾向にあるものの十分とは言えない水準にある」と述べた。山形氏への答弁。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は会員限定です
(全文 441 文字 / 残り 299 文字)
電子版に会員登録すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 有料記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない
- 新聞併読コースならデジタル紙面が読める