アレクサに生成AI導入 米アマゾン、自然な会話に

※写真クリックで拡大表示します
生成AIを導入したアレクサの会話デモンストレーション=20日、米バージニア州アーリントン(共同)
生成AIを導入したアレクサの会話デモンストレーション=20日、米バージニア州アーリントン(共同)

 【アーリントン共同】米アマゾン・コムは20日、音声で指示をできるサービス「アレクサ」に生成人工知能(AI)を導入すると発表した。新しい大規模言語モデルを使うことで従来よりも自然な会話が可能になり、リアルタイムの話題にも対応できるとしている。

 米国で近く試験的に提供を始める予定で、日本での展開は未定。生成AIを巡ってはチャットGPTなど文字による対話機能が先行しているが、アマゾンは音声サービスへの活用でアレクサの利用者拡大を目指す。

 米南部バージニア州アーリントンで開いた発表会では、生成AIを用いたアレクサが旅行に関する質問に答えたり、スポーツで好きなチームの試合結果を話し合ったりする様子を披露した。

 アレクサはこれまでもAIを活用してきたが、答えられない質問が多かったり、複雑な指示には対応できなかったりと課題が指摘されていた。

 デイブ・リンプ上級副社長は、生成AIを用いたアレクサならば「最新の言語モデルのおかげで人間のような会話ができる」とアピールした。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料のみ)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

同じジャンルのニュース