故郷花巻市「賢治祭」開催 没後90年、全国からファン

※写真クリックで拡大表示します
「賢治祭」が開かれ、合唱する地元の児童生徒ら=21日、岩手県花巻市
「賢治祭」が開かれ、合唱する地元の児童生徒ら=21日、岩手県花巻市

 童話「銀河鉄道の夜」などで知られる宮沢賢治(1896~1933年)が亡くなって90年となる21日、命日に合わせ故郷の岩手県花巻市の小学校で「賢治祭」が開かれた。あいにくの雨天にもかかわらず、全国から多くのファンが集まり、作品の朗読などを楽しんだ。

 当初「雨ニモマケズ」の詩碑がある広場で開催予定だったが、大雨のため体育館で開催となった。賢治の写真に静かに手を合わす人の姿も。川崎市から来たデザイナーの大津聡子さん(36)は「素晴らしい作品を生み出してくれてありがとう。若くして亡くなられたので悔いがあったと思うが、安らかでいてほしい」と涙を流した。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料のみ)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。