車水没再び多発、秋田市19日短時間大雨 JAFや県警「無理せず引き返して」
有料記事
7月の記録的大雨に続き、今月19日に秋田市を襲った短時間の大雨でも、冠水した市街地の道路で車の水没が相次いだ。日本自動車連盟(JAF)や県警は、冠水した道路は危険だとして、無理に通行しないよう呼びかけている。
19日午後3時過ぎ、秋田市八橋の市道で運転していた乗用車が水に漬かったという60代男性。「走行中はそれほど水位が高くないように見えたので『行ける』と思ってしまった。実際は結構深く、もう少しで冠水地帯から抜けられると思ったところで、エンジンが急に止まった」と振り返る。ドアは開いたため外に出て110番し、レッカー車も呼んだが、警察も業者もなかなか到着せず、しばらく途方に暮れていた。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は会員限定です
(全文 979 文字 / 残り 683 文字)
電子版に会員登録すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 有料記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない
- 新聞併読コースならデジタル紙面が読める