ヒトラーの生家、警察署に改装へ オーストリア、10月上旬に

※写真クリックで拡大表示します
アドルフ・ヒトラーの生家=20日、オーストリア北部ブラウナウ(共同)
アドルフ・ヒトラーの生家=20日、オーストリア北部ブラウナウ(共同)

 【ウィーン共同】オーストリア北部ブラウナウにあるナチス・ドイツの独裁者アドルフ・ヒトラーの生家を警察署に改装する工事が10月上旬に始まる。地元住民からは、ヒトラーの生誕地として注目されてきたことに「うんざり」という声や、改装したとしても歴史を忘れないようにすべきだとの意見が出ている。

 ヒトラーは1889年にこの建物で生まれ、短期間を過ごした。現在は空き家状態という。内務省は2019年、ネオナチなどに「聖地」として使われるのを防ぐ目的で改装し、警察署として活用する計画を発表した。

 建物の前には「ファシズムを二度と繰り返してはならない」と記した石碑がある。地元主婦エバ・ブリミンガーさん(34)は、過去にはネオナチが来ることもあったとし「警察署として使われれば、ネオナチが集まることもないだろう」と改装を歓迎。ナチスの犠牲者を悼むためにも「石碑は残すべきだ」と訴えた。

 観光で来たドイツ北部ブレーメンの男性(28)は「歴史に興味があり、自分の目で(生家を)見たかった」と話した。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料のみ)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。