日本の「15」、安さ世界2位 iPhone、円換算で比較

※写真クリックで拡大表示します
iPhone15通常モデルの38カ国・地域での販売価格ランキング
iPhone15通常モデルの38カ国・地域での販売価格ランキング

 米アップルが発売した新型iPhone「15」シリーズの通常モデルの日本価格は、38の国・地域の現地価格を円換算して比較すると、中国に次ぐ安さであることが22日、民間調査会社の調べで分かった。容量が128ギガバイトの価格は中国が12万2429円で最安値だった。2位の日本は12万4800円で、香港、米国、台湾が続いた。

 MM総研(東京)が、各国・地域のオンラインストアの直販価格に9月13日時点の通貨レートを用いて算出した。

 最高値はトルコの27万7772円で、日本の2・2倍と差がついた。ブラジルやデンマークも上位に入った。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料のみ)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。