八郎湖で「どっぴき漁」、ワカサギなど水揚げ盛ん 漁師「悪くない滑り出し」

有料記事

 秋田県の八郎湖で21日に解禁された「どっぴき漁」と呼ばれる機船船引(きせんふなび)き網漁が盛んに行われている。船と船の間に張った網をエンジンの動力を使って引く漁法で、2隻が一組となり息を合わせて網を引き、ワカサギやシラウオを取る伝統的な光景が早朝の湖上に広がる。漁期は11月15日までの予定。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料のみ)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

関連ニュース

同じジャンルのニュース