明桜の1年生・水沢、均衡破る先制打 「1本打って先輩助けたかった」
有料記事
両チームとも好機をつくりながら無得点で迎えた五回、均衡を破る先制打を放ったのは、明桜の1年生・水沢悠樹だった。
1番糸井鉄心(1年)の二塁打と送りバントで1死三塁。水沢は「先輩(松橋裕次郎・2年)が頑張って投げていたので1本打って助けたかった」と振り返る。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は会員限定です
(全文 369 文字 / 残り 240 文字)
電子版に会員登録すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 有料記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない
- 新聞併読コースならデジタル紙面が読める