つながる手の会(湯沢市)、湯沢各地でサロン開催 自殺予防、地域で支える場提供

連載:支え合ういのち ストップ自殺、地域の活動から
有料記事

 秋田県湯沢市傾聴ボランティア「つながる手の会」は、湯沢、雄勝、稲川、皆瀬の各地域で毎月、自由に立ち寄れる「ほっとサロン」を開いている。本年度は40~80代の会員29人が活動。世間話に耳を傾けたり、悩みに個別対応したりと利用者に寄り添う。

 会設立のきっかけは2010年度から市が始めた傾聴ボランティア養成講座。当時、県内で自殺予防に取り組む団体が連携した「秋田ふきのとう県民運動実行委員会」が発足し、各地での活動が広がっていた。市内の特定地域で自殺率が高いといった課題もあり、心の健康づくりに携わる人材育成が始まった。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料のみ)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

連載企画:支え合ういのち ストップ自殺、地域の活動から

同じジャンルのニュース