マイナ一体化に不安視、現在の保険証「必要」9割 秋田県保険医協会員医師
有料記事
現行の健康保険証を廃止し、マイナンバーカードと一体化させる政府の方針について、秋田県保険医協会が8月に行ったアンケートで、回答した会員医師(回収率14・7%)の9割が現在の保険証を残す必要があると答えた。
政府は来年秋に現行の健康保険証を廃止し、マイナンバーカードに一体化させる方針。ただ、全国ではマイナ保険証で受診した際のトラブルが相次いでおり、医師や患者に不安の声が根強くある。
県保険医協会は8月、県内の医師と歯科医師の会員計641人にアンケート用紙を送り、94人から回答を得た。健康保険証を残す必要があると回答したのは83人で、回答者の88・3%だった。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は会員限定です
(全文 1087 文字 / 残り 805 文字)
電子版に会員登録すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 有料記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない
- 新聞併読コースならデジタル紙面が読める