米に理性的な対中政策要求 王毅外相、元米長官と会談

※写真クリックで拡大表示します
ポールソン元米財務長官(左)と握手する中国の王毅共産党政治局員兼外相=26日、北京(中国外務省のホームページより、共同)
ポールソン元米財務長官(左)と握手する中国の王毅共産党政治局員兼外相=26日、北京(中国外務省のホームページより、共同)

 中国の王毅共産党政治局員兼外相は26日、北京でポールソン元米財務長官と会談し、米中対立について「両国人民の利益にも国際社会の期待にも合わない」と述べ、米側に対し対中政策を理性的な実務軌道に戻すため実際の行動を取るよう求めた。中国外務省が発表した。

 ポールソン氏は米中間の対話が再開してきていることを評価した上で「経済や金融、農業、気候変動など共通利益のある分野で協力拡大を模索すべきだ」と訴えた。

 中国の韓正国家副主席も同日に会談し「中米関係は今の世界で最も重要な2国間関係だ」と訴え、対米関係を改善させたい思惑を強調。米企業による対中投資の拡大を歓迎する姿勢も示した。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料のみ)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。