米、カラバフ避難民に人道支援 国際開発局長官が表明

※写真クリックで拡大表示します
26日、アルメニアの視察先で記者会見する米国際開発局のパワー長官(中央)(AP=共同)
26日、アルメニアの視察先で記者会見する米国際開発局のパワー長官(中央)(AP=共同)

 米国際開発局(USAID)のパワー長官は26日、訪問先のアルメニアで、隣国アゼルバイジャンとの係争地ナゴルノカラバフからアルメニアに避難してきたアルメニア系住民への人道支援として1150万ドル(約17億円)を拠出すると表明した。インタファクス通信が伝えた。

 ロイター通信によると、パワー氏はナゴルノカラバフから住民が避難してくる様子を視察。ナゴルノカラバフのアルメニア系住民の権利保護を表明したアリエフ・アゼルバイジャン大統領は具体的な行動を取るべきだと記者団に述べた。

 アルメニア政府によると、26日までに2万8千人以上がナゴルノカラバフからアルメニア領内に避難した。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料のみ)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。