秋田県内の16バス路線、30日に廃止 過去10年で最多
有料記事
秋田県内で運行している路線バス計16路線が30日、廃止される。運転手不足や利用者の減少によるもので、一度に廃止される路線数としては過去10年で最多。バス事業者の経営環境が厳しさを増す中、地域の足をどう確保していくかが課題となっている。
県によると、廃止となる路線は秋田中央交通(秋田市)が4路線、秋北バス(大館市)が11路線、羽後交通(横手市)が1路線。7月には羽後交通が1路線を廃止しており、本年度の廃止数は計17路線となる。一部路線は今後、自治体が運営するバスなどでカバーするという。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は会員限定です
(全文 691 文字 / 残り 446 文字)
電子版に会員登録すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 有料記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない
- 新聞併読コースならデジタル紙面が読める