電子号外・速報
秋田魁新報社がこれまで発行した電子号外・速報の一覧です。閲覧には「Adobe Reader」などPDFファイルの表示環境が必要です。
- 2023年
-
- 大谷、日本勢初2度目MVP 二刀流、本塁打王と2桁勝利2023年11月17日[253KB]
- 性別変更、手術要件は違憲 最高裁、特例法規定に初判断2023年10月25日[308KB]
- 鈴木優花(大仙出身)パリ五輪へ マラソン、MGC制す2023年10月15日[256KB]
- 旧統一教会、解散請求へ 文科相、宗教法人審議会で表明2023年10月12日[302KB]
- 将棋・藤井、八冠制覇 王座奪取、タイトル独占2023年10月11日[267KB]
- 大谷、本塁打王 日本選手初の快挙、大リーグ2023年10月2日[919KB]
- ラグビーW杯:日本、サモア下す 2位浮上、8強へ前進2023年9月29日[437KB]
- 岸田再改造内閣発表 女性最多5人、初入閣11人2023年9月13日[360KB]
- ラグビーW杯:日本、白星スタート 6トライ、チリ下す2023年9月10日[311KB]
- 秋本衆院議員逮捕 東京地検特捜部、受託収賄容疑で2023年9月7日[270KB]
- 明桜、初戦敗退 八戸学院光星に0―7、全国高校野球2023年8月12日[324KB]
- 大曲が準優勝、前沢(岩手)に2―6で敗れる 東北中学野球2023年8月7日[389KB]
- 全県少年野球、大曲が28年ぶりV 羽城・五城目一下す2023年7月28日[270KB]
- 全県少年野球、羽城・五城目一準V 合同チーム大健闘2023年7月28日[2738KB]
- 明桜、甲子園へ 秋田商を下し、2年ぶり2023年7月27日[332KB]
- 小銃発砲、陸自3人死傷 自衛官候補生を逮捕2023年6月14日[264KB]
- 石川で震度6強 1人心肺停止、建物倒壊も2023年5月5日[296KB]
- 大館市長選告示、現職と新人激突 市議選28人出馬2023年4月16日[312KB]
- 秋田市議選告示 50人が36議席争う2023年4月16日[264KB]
- 首相演説前に爆発音 無事避難、容疑の男逮捕 和歌山2023年4月15日[471KB]
- センバツ:能代松陽、8強逃す 大阪桐蔭に0―12023年3月28日[324KB]
- WBC:日本、世界一奪還 3-2で米国下す2023年3月22日[676KB]
- WBC:侍ジャパン、決勝進出 村上劇的サヨナラ打2023年3月21日[312KB]
- センバツ:能代松陽、初陣飾る 石橋に3―0で快勝2023年3月21日[325KB]
- 袴田さん再審開始へ 検察が特別抗告断念2023年3月20日[377KB]
- WBC:侍ジャパン、準々決勝進出 1次リーグB組、1位通過2023年3月12日[289KB]
- H3ロケット失敗 2段目点火せず指令破壊2023年3月7日[272KB]
- 北朝鮮ICBM級発射 北海道沖EEZに落下か2023年2月18日[1293KB]
- 能代松陽、初センバツ2023年1月27日[347KB]
- コロナ5類今春移行 首相、閣僚らに準備指示2023年1月20日[278KB]
- 2022年
-
- 秋葉復興相交代へ 10月以降、閣僚4人目2022年12月26日[304KB]
- サッカーW杯:アルゼンチン頂点 フランス連覇逃す2022年12月19日[341KB]
- サッカーW杯:日本、8強ならず クロアチアに屈す2022年12月6日[302KB]
- サッカーW杯:日本、首位突破 スペイン撃破2022年12月2日[363KB]
- 「風流踊」無形文化遺産に登録決定2022年11月30日[531KB]
- 寺田総務相更迭へ 「政治とカネ」問題巡り2022年11月20日[289KB]
- 北朝鮮、ICBM発射 EEZ内、北海道沖落下か2022年11月18日[1008KB]
- 葉梨法相、更迭 「死刑」失言、政権に打撃2022年11月11日[290KB]
- 北朝鮮ミサイル連発 Jアラート、緊張走る2022年11月3日[267KB]
- 風流踊、遺産登録へ 「西馬音内の盆踊」など2022年11月1日[479KB]
- ソウルで150人超死亡 若者密集、転倒事故2022年10月30日[305KB]
- 山際経済再生相、辞任へ 旧統一教会と接点次々2022年10月24日[262KB]
- 円急落150円台 32年ぶり、年初比35円安2022年10月20日[262KB]
- 北朝鮮、ミサイル発射 東北地方上空を通過2022年10月4日[958KB]
- プロ野球、ヤクルト村上56号 王抜き、日本選手最多2022年10月3日[288KB]
- エリザベス英女王死去 96歳、歴代最長在位70年2022年9月9日[261KB]
- 仙台育英、甲子園初制覇 東北に悲願の優勝旗2022年8月22日[322KB]
- 大谷偉業、大リーグ2桁勝利2桁本塁打 104年ぶり2022年8月10日[519KB]
- 岸田改造内閣発表 厚労相に加藤氏、防衛相に浜田氏2022年8月10日[367KB]
- 夏の甲子園、能代松陽は初戦敗退 聖望学園に2―82022年8月10日[282KB]
- 全県少年野球、城南が34年ぶりV 1―0、桜を振り切る2022年7月28日[323KB]
- 全県少年野球、桜は準優勝 1点遠く、好機逃し城南に惜敗2022年7月28日[323KB]
- 全県少年野球開幕 20チーム熱戦展開へ2022年7月24日[323KB]
- 能代松陽、甲子園へ 秋田南を下し、11年ぶり2022年7月21日[333KB]
- 安倍元首相、銃撃され死亡 奈良市で街頭演説中2022年7月8日[325KB]
- 安倍元首相撃たれる 奈良で演説中、心肺停止か2022年7月8日[834KB]
- ハピネッツ、初のCS 劇的、最終戦で決定2022年5月8日[327KB]
- 沈没した観光船発見 知床の遭難現場海域で2022年4月29日[290KB]
- 知床の観光船事故、10人の死亡確認2022年4月24日[291KB]
- 男鹿市議選、16人の顔触れ決まる 現職11人、新人5人2022年4月10日[225KB]
- 能代市長選告示 新人、現職一騎打ち2022年4月10日[322KB]
- ロッテ佐々木朗希が完全試合 13連続奪三振の新記録も2022年4月10日[271KB]
- 日本がサッカーW杯出場へ、7大会連続 豪に2-0で快勝2022年3月24日[303KB]
- 北京パラ:アルペン村岡3冠 「金」通算4個は最多2022年3月11日[262KB]
- 北京パラ:スキー距離、川除「金」 2度目の出場、初の頂点2022年3月7日[265KB]
- 北京パラ:女子滑降、村岡が「金」 日本勢第1号2022年3月5日[264KB]
- ロ、軍事作戦決断 ウクライナ東部、親ロ派地域保護名目2022年2月24日[486KB]
- 北京五輪:カーリング女子、日本「銀」 英国に善戦及ばず2022年2月20日[269KB]
- 北京五輪:複合団体、日本「銅」 28年ぶり3度目表彰台2022年2月17日[295KB]
- 北京五輪:高木美帆、有終の「金」 今大会メダル4個目2022年2月17日[240KB]
- 北京五輪:女子500M、高木美帆「銀」 今大会2個目2022年2月13日[240KB]
- 北京五輪:バイアスロン女子10キロ追い抜き、立崎42位2022年2月13日[286KB]
- 北京五輪:平野歩夢が「金」 スノーボード日本勢第1号2022年2月11日[238KB]
- 北京五輪:男子フィギュア、鍵山「銀」宇野「銅」 羽生4位2022年2月10日[257KB]
- 北京五輪:アルペン回転、向川35位 2種目滑りきる2022年2月9日[280KB]
- 北京五輪:バイアスロン女子15キロ 立崎27位、自己最高2022年2月7日[249KB]
- 北京五輪:女子大回転、向川31位 アルペン県勢初出場2022年2月7日[259KB]
- 北京五輪:男子ジャンプ、小林「金」 長野以来24年ぶり2022年2月6日[246KB]
- 北京五輪:モーグル堀島、銅 日本勢メダル第1号2022年2月5日[283KB]
- 向川、北京五輪へ アルペン、県勢初2022年1月21日[259KB]
- 2021年
-
- 大阪・ビル火災で27人心肺停止 放火容疑で捜査2021年12月17日[7628KB]
- 大谷MVP 二刀流で活躍、満票選出 大リーグ2021年11月19日[253KB]
- 眞子さま結婚 皇籍離脱、民間人に2021年10月26日[282KB]
- 衆院解散、総選挙へ 任期満了越え初2021年10月14日[340KB]
- 風間ソフトバンク1位 明桜剛腕、最速157キロ2021年10月11日[268KB]
- 仙北市長に田口氏 県議補選は高橋氏当選2021年10月10日[268KB]
- 真鍋氏にノーベル物理学賞 気候変動のモデル開発2021年10月5日[285KB]
- 第100代首相に岸田氏 新内閣4日夜発足2021年10月4日[282KB]
- 眞子さま26日結婚 小室さんと米で生活へ2021年10月1日[253KB]
- 自民新総裁に岸田氏 決選投票で河野氏下す2021年9月29日[275KB]
- 東京パラ:マラソン男子 熊谷(秋田市出身)7位2021年9月5日[266KB]
- 菅首相辞意 総裁選に出馬せず2021年9月3日[285KB]
- 甲子園、明桜は2回戦敗退 明徳義塾に2-82021年8月22日[335KB]
- 甲子園、明桜が初戦突破 帯広農に4―22021年8月15日[301KB]
- 東京五輪:スケボー女子パーク 四十住「金」、開「銀」2021年8月4日[305KB]
- 東京五輪:フェザー級、入江「金」 女子ボクシング初2021年8月3日[262KB]
- 東京五輪:カヌー・スプリント 小野、準決逃す2021年8月2日[275KB]
- 東京五輪:男子エペ団体「金」 フェンシング、日本勢で初2021年7月30日[322KB]
- 東京五輪:ナガマツ4強逃す 韓国ペアに競り負け2021年7月29日[277KB]
- 東京五輪:体操男子個人総合、19歳の橋本が金メダル2021年7月28日[269KB]
- 東京五輪:カヌー・スラローム、佐藤20位 準決逃す2021年7月28日[276KB]
- 東京五輪:3人制バスケ男子、日本4強逃す 保岡攻守に奮闘2021年7月27日[289KB]
- 「縄文」世界遺産登録 白神に続き、本県2件目2021年7月27日[357KB]
- 全県少年野球、本荘東が初優勝 延長タイブレーク制す2021年7月27日[370KB]
- 全県少年野球、大曲は準優勝 タイブレークで惜敗2021年7月27日[370KB]
- 東京五輪:混合複、水谷伊藤ペア金 卓球で初の快挙2021年7月26日[318KB]
- 東京五輪:バド女子、ナガマツ8強 29日に準々決勝2021年7月26日[320KB]
- 東京五輪:柔道男子73キロ級、大野2連覇2021年7月26日[294KB]
- 東京五輪:西矢、日本最年少「金」 スケートボード女子2021年7月26日[245KB]
- 東京五輪:柔道、阿部兄妹が金メダル2021年7月25日[462KB]
- 東京五輪:高藤、日本勢金1号 柔道男子2021年7月24日[318KB]
- 夏冬メダル500個目 渡名喜が銀、日本勢第1号2021年7月24日[266KB]
- 明桜、10度目甲子園 風間、秋田南を完封2021年7月23日[609KB]
- 熱海土石流20人不明 東海関東豪雨、家屋流失も2021年7月3日[232KB]
- 県内で聖火リレー 2日間で14市町村巡る2021年6月8日[268KB]
- ゴルフ、笹生メジャー初V 全米女子、畑岡とのPO制す2021年6月7日[245KB]
- 「縄文」世界遺産に 諮問機関が登録勧告2021年5月26日[481KB]
- 鹿角市議選、18人の顔触れ決まる2021年3月14日[226KB]
- 新会長に橋本聖子氏 五輪組織委、後任を選出2021年2月18日[273KB]
- 森会長辞意固める 女性蔑視引責、後任は川淵氏で調整2021年2月11日[307KB]
- バイデン米大統領就任 コロナ最優先、国際協調へ2021年1月21日[296KB]
- 2020年
-
- BB秋田決勝逃す サッカー天皇杯、J1覇者・川崎に完敗2020年12月27日[277KB]
- 「桜」夕食会補填問題、安倍前首相を聴取2020年12月22日[277KB]
- 矢口高雄さん死去 釣りキチ三平、横手市出身2020年11月25日[364KB]
- BB秋田優勝、J2昇格 堅守速攻、28戦無敗2020年11月18日[320KB]
- 「サキホコレ」 新品種米、名称決まる2020年11月17日[300KB]
- オリックス新監督に中嶋氏 来季から就任2020年11月12日[263KB]
- 米大統領選、バイデン氏勝利 米主要メディアが報道2020年11月8日[200KB]
- 菅首相誕生 99代、本県出身初2020年9月16日[255KB]
- 自民総裁に菅氏 本県出身、初の首相へ2020年9月14日[265KB]
- 安倍首相が辞意 体調悪化、職務継続困難2020年8月28日[1199KB]
- 明桜、松陽下しV 2020県高校野球大会2020年7月22日[284KB]
- イージス撤回表明 NSC決定、河野氏報告2020年6月25日[284KB]
- 新屋住民に「おわび」 防衛相、イージスで陳謝2020年6月21日[263KB]
- 河井前法相夫妻逮捕 昨夏参院選で買収容疑2020年6月18日[241KB]
- イージス計画停止 防衛相、コストなど理由2020年6月15日[298KB]
- 京アニ、青葉容疑者逮捕 放火殺人疑い、発生10カ月2020年5月27日[267KB]
- 緊急事態全面解除 5都道県、段階的に休業休校緩和2020年5月25日[267KB]
- 黒川東京高検検事長が辞表 政権の信頼性揺らぐ2020年5月21日[789KB]
- 夏の甲子園中止 戦後初、新型コロナで2020年5月20日[296KB]
- 緊急事態39県解除 新型コロナ、発令後初2020年5月14日[199KB]
- 高校総体、初の中止 夏の甲子園に影響も2020年4月26日[322KB]
- 全国に緊急事態宣言へ2020年4月16日
[237KB] - 首相、緊急事態宣言 7都府県、来月6日まで2020年4月7日[260KB]
- 緊急事態宣言へ 首相表明、7都府県対象2020年4月6日[273KB]
- 五輪、来年7月23日開幕 日本側とIOCが合意2020年3月30日[282KB]
- 都知事、外出自粛要請 今週末、感染者急増受け2020年3月25日[245KB]
- 五輪1年程度延期 首相とIOC会長一致2020年3月24日[239KB]
- 相模原殺傷事件、被告に死刑 横浜地裁、責任能力認める2020年3月16日[258KB]
- WHO「パンデミック」 新型コロナ世界に拡大2020年3月12日[232KB]
- クルーズ船客死亡 新型肺炎、80代男女2人2020年2月20日[272KB]
- イラン、米に報復 米軍駐留基地へミサイル2020年1月8日[383KB]
- 2019年
-
- 英与党が過半数 下院総選挙、EU離脱へ前進2019年12月13日[369KB]
- 中曽根元首相死去 国鉄など民営化、101歳2019年11月29日[291KB]
- 両陛下、即位パレード 祝賀御列の儀、祝福の波2019年11月10日[440KB]
- 世界遺産の那覇・首里城炎上 正殿、北殿、南殿全焼2019年10月31日[272KB]
- 佐々木毅さんに文化勲章 美郷町出身、元東大学長2019年10月29日[260KB]
- 陛下、即位を宣言 正殿の儀、「国民に寄り添う」2019年10月22日[676KB]
- 台風19号 8人死亡、13人不明 長野・千曲川が決壊2019年10月13日[340KB]
- 吉野彰氏にノーベル化学賞 リチウムイオン電池開発2019年10月9日[273KB]
- 安倍再改造内閣発表 環境相・小泉氏、防相・河野氏2019年9月11日[680KB]
- 秋田から海づくりの輪 全国大会、天皇陛下がお言葉2019年9月8日[303KB]
- 仙北、堂々4強 全国中学野球 準決勝、浅川に惜敗2019年8月19日[280KB]
- 東北中学野球、仙北準V 仙台育英秀光に惜敗2019年8月10日[278KB]
- 夏の甲子園、秋田中央は初戦敗退 終盤の好機生かせず2019年8月7日[392KB]
- 「縄文」世界遺産推薦へ 大湯・伊勢堂岱 21年登録目指す2019年7月30日[367KB]
- 仙北が準優勝 あと一歩、秋田北に敗れる2019年7月29日[317KB]
- 秋田北が初優勝 6回一挙5点、仙北下す2019年7月29日[358KB]
- 中央45年ぶりV 激闘11回、明桜下す2019年7月21日[353KB]
- 放火疑い 10人超死亡か 京都のアニメ制作会社2019年7月18日[260KB]
- 聖火、14市町村へ 来年6月、2日間県内リレー2019年6月1日[675KB]
- 旧優生保護法、違憲 仙台地裁判決、賠償は認めず2019年5月28日[268KB]
- 児童ら18人刺される 川崎、2人死亡 刺した男も2019年5月28日[407KB]
- 新陛下、即位の儀式 剣璽等承継、厳かに2019年5月1日[269KB]
- 新陛下即位 「令和」スタート2019年5月1日[288KB]
- 陛下、退位の礼 「国民に心から感謝」2019年4月30日[263KB]
- 新元号「令和」 5月1日施行2019年4月1日[251KB]
- 27、28日からベトナムで 米朝再会談、トランプ氏発表2019年2月6日[274KB]
- 稀勢の里引退 日本出身横綱不在に2019年1月16日[362KB]
- 2018年
-
- 辺野古に土砂投入 沖縄県、政府に対抗へ2018年12月14日[442KB]
- 「ナマハゲ」ユネスコ遺産登録 「来訪神」8県10行事2018年11月29日[341KB]
- 民主党が下院奪還 米中間選挙、トランプ氏に打撃2018年11月7日[252KB]
- 吉田は日ハム1位 プロ野球ドラフト会議2018年10月25日[274KB]
- 安倍改造内閣発表 石破派から山下法相2018年10月2日[360KB]
- 本庶佑氏ノーベル賞 「がん免疫療法」を確立2018年10月1日[271KB]
- 安倍首相3選 自民総裁選、石破氏破る2018年9月20日[361KB]
- 大坂、全米テニスV 4大大会で日本選手初2018年9月9日[275KB]
- 北海道で震度6強 土砂崩れ、不明30人超2018年9月6日[691KB]
- 夏の甲子園、金足農準優勝 悲願の大旗に届かず2018年8月21日[1158KB]
- 金足農、初の決勝 県勢103年ぶり 日大三下す2018年8月20日[816KB]
- 金足農、34年ぶり4強 劇的、2ランスクイズ2018年8月18日[366KB]
- 金足農、8強進出 吉田14K、髙橋逆転弾2018年8月17日[408KB]
- 金足農、3回戦進出 終盤、大垣日大突き放す2018年8月14日[331KB]
- 金足農、初戦突破 投打で圧倒、鹿実下す2018年8月8日[267KB]
- 北都銀ナガマツ「金」 バドミントン世界選手権2018年8月5日[388KB]
- ナガマツ決勝へ バドミントン世界選手権2018年8月4日[266KB]
- 羽城が5度目V、全県少年野球 山本に完封勝ち2018年7月29日[372KB]
- 全県少年野球、山本が準優勝 健闘及ばず羽城に敗れる2018年7月29日[386KB]
- オウム全死刑囚の刑執行 元幹部ら残る6人も2018年7月26日[230KB]
- 金足農11年ぶり甲子園へ 主戦吉田、明桜を完封2018年7月24日[294KB]
- 大雨死者10人に 西日本、安否不明50人超2018年7月7日[312KB]
- オウム7人死刑執行 地下鉄サリンから23年2018年7月6日[269KB]
- 松本死刑囚の刑執行 オウム教祖、サリン首謀2018年7月6日[237KB]
- 日本8強ならず ベルギーに惜敗、サッカーW杯2018年7月3日[292KB]
- 日本、セネガルと分ける 乾、本田がゴール2018年6月25日[279KB]
- 大阪北部で震度6弱 3人死亡、交通網まひ2018年6月18日[570KB]
- 完全非核化を約束、米朝会談 トランプ氏拉致提起2018年6月12日[230KB]
- 米朝首脳初会談 非核化、拉致問題焦点2018年6月12日[238KB]
- ハピネッツB1復帰2018年5月13日[382KB]
- 「完全な非核化」合意 南北首脳が共同宣言2018年4月27日[308KB]
- 南北首脳が対面 非核化巡り会談開始へ2018年4月27日[263KB]
- 北朝鮮、核実験場を廃棄 ミサイル実験も中止2018年4月21日[230KB]
- 米英仏、シリア攻撃 化学兵器の使用断定2018年4月14日[249KB]
- 新人と現職一騎打ち、能代市長選告示2018年4月8日[297KB]
- センバツ由利工、初陣飾れず 日大三に完封負け2018年3月24日[294KB]
- 文書書き換え認める 森友問題、財務省が報告2018年3月12日[217KB]
- 5月までに米朝首脳会談 トランプ氏意向と韓国高官2018年3月9日[216KB]
- 羽生「金」、宇野「銀」 平昌五輪フィギュア男子2018年2月17日[328KB]
- 平昌五輪、スノボ男子HPで平野銀メダル 2大会連続2018年2月14日[299KB]
- 潟上市議選、18人の顔触れ決まる2018年2月4日[220KB]
- 由利工、センバツへ 21世紀枠で初の甲子園2018年1月26日[424KB]
- 2017年
-
- 秋田J3初優勝 勝ち点で栃木を逆転2017年12月3日[381KB]
- 退位は19年4月30日 5月1日新天皇即位、改元2017年12月1日[332KB]
- 横綱日馬富士が引退 暴行事件、責任取り自ら決断2017年11月29日[320KB]
- 北朝鮮、ICBM発射か 高度4000キロ、青森沖に落下2017年11月29日[448KB]
- 北朝鮮の船漂着か 由利本荘署、男性8人を保護2017年11月24日[343KB]
- 第4次安倍内閣発足へ 首相、全閣僚を再任2017年11月1日[814KB]
- 衆院解散、総選挙へ 「安倍1強」の是非争点2017年9月15日[522KB]
- 北朝鮮またミサイル 先月末に続き襟裳岬東、太平洋落下2017年9月15日[382KB]
- 北朝鮮、核実験か 北東部で地震波、1年ぶり6回目2017年9月3日[516KB]
- 北朝鮮が弾道ミサイル 襟裳岬沖太平洋に落下2017年8月29日[355KB]
- 夏の甲子園、明桜は初戦敗退 二松学舎大付に2-142017年8月13日[314KB]
- 第3次安倍第3次改造内閣の閣僚名簿発表2017年8月3日[809KB]
- 山王64年ぶりV、全県少年野球 序盤に主導権、横手南下す2017年7月29日[432KB]
- 横手南が準優勝、全県少年野球 健闘及ばす山王に敗れる2017年7月29日[413KB]
- 民進・蓮舫代表が辞任表明 都議選惨敗「統率力不足」2017年7月27日[306KB]
- 県現職部長2人もゴルフ 佐竹知事、虚偽説明か2017年7月26日[294KB]
- 明桜、8年ぶり夏の甲子園へ 金足農の反撃及ばず2017年7月25日[510KB]
- 横浜シニアが初代王者、全国500歳野球2017年7月18日[487KB]
- 「共謀罪」法が成立 委員会省略、異例の採決2017年6月15日[473KB]
- 北朝鮮、弾道ミサイル発射 米中の反発必至、政府分析急ぐ2017年5月14日[503KB]
- 米、シリア攻撃 化学兵器に対抗、ミサイル50発2017年4月7日[292KB]
- 遠藤氏にガードナー賞 スタチンを発見2017年3月29日[268KB]
- 朴大統領を罷免 韓国憲法裁、史上初2017年3月10日[439KB]
- 北朝鮮が弾道ミサイル 3発が日本の経済水域に2017年3月6日[252KB]
- 秋田が天皇・皇后杯 スキー国体、本県初の同時獲得2017年2月17日[231KB]
- 「米国第一」を宣言 トランプ大統領就任2017年1月21日[240KB]
- 2016年
-
- 朴大統領の弾劾可決 職務停止、憲法裁判断へ2016年12月9日[250KB]
- 朴氏4月退陣表明 韓国、与党要求受け入れ2016年12月6日[236KB]
- 韓国・朴大統領が辞意 「任期満了前に」と表明2016年11月29日[238KB]
- トランプ氏勝利宣言 米大統領選、共和党が政権奪還2016年11月9日[247KB]
- 三笠宮さま逝去 100歳、昭和天皇の末弟2016年10月27日[242KB]
- 大隅東工大栄誉教授にノーベル医学生理学賞2016年10月3日[280KB]
- 北朝鮮、核実験か 北東部で地震、日米韓が確認急ぐ2016年9月9日[293KB]
- バドミントン女子ダブルス、高橋・松友組が金2016年8月19日[274KB]
- レスリング女子・伊調4連覇 登坂、土性も金2016年8月18日[299KB]
- 体操個人総合・内村連覇 柔道・ベイカー、田知本が金2016年8月11日[262KB]
- 大曲工は初戦敗退、夏の甲子園 再三の好機を逃す2016年8月10日[263KB]
- 体操男子団体が金メダル 大野、柔道「金」第1号2016年8月9日[308KB]
- 象徴の務めに不安 天皇陛下、お気持ち表明2016年8月8日[212KB]
- イチロー、メジャー通算3000安打 史上30人目の偉業2016年8月8日[240KB]
- 競泳個人メドレー萩野が金 瀬戸ら4人銅メダル2016年8月7日[254KB]
- 金田氏(衆院秋田2区)法相に 第3次安倍再改造内閣発表2016年8月3日[795KB]
- 男鹿沖250キロに落下 北朝鮮が弾道ミサイル2016年8月3日[561KB]
- 八郎潟、46年ぶりV 全県少年野球、秋田北に競り勝つ2016年7月29日[295KB]
- 秋田北、初Vならず 全県少年野球、終盤逆転許す2016年7月29日[298KB]
- 19人刺され死亡 相模原障害者施設、26歳の男逮捕2016年7月26日[291KB]
- 大曲工、初の夏の甲子園 8―7、逆転で角館下す2016年7月25日[288KB]
- 仏でテロか、75人死亡 南部ニース、トラック群衆に突入2016年7月15日[261KB]
- 邦人7人安否不明 バングラで立てこもり、銃撃戦1人救出2016年7月2日[223KB]
- 英、EU離脱へ 国民投票で賛成多数2016年6月24日[236KB]
- 舛添氏、辞職の意向 政治資金問題、都政混乱で引責2016年6月15日[215KB]
- 消費増税2年半延期 安倍首相が正式表明2016年6月1日[305KB]
- ハピネッツ完敗 富山に15点差、3決へ2016年5月14日[266KB]
- 熊本地震、未明にM7・3 死者計16人に2016年4月16日[221KB]
- 長期金利、初のマイナス 国債損失、異常事態2016年2月9日[213KB]
- 北朝鮮、ミサイル発射 沖縄上空を通過2016年2月7日[196KB]
- 日銀、マイナス金利導入を決定2016年1月29日[225KB]
- 甘利経済再生相が辞任表明2016年1月28日[224KB]
- 北朝鮮が初の水爆実験 国際社会の反発必至2016年1月6日[375KB]
- 2015年
-
- 日韓「慰安婦」で合意 首相がおわび、基金創設2015年12月28日[231KB]
- 再婚禁止規定違憲、別姓は認めず2015年12月16日[319KB]
- パリで多発テロ、140人死亡2015年11月14日[244KB]
- 第3次安倍改造内閣、閣僚名簿を発表2015年10月7日[796KB]
- 梶田氏にノーベル物理学賞 ニュートリノ質量発見2015年10月6日[229KB]
- ノーベル医学生理学賞に大村智氏 寄生虫薬を開発2015年10月5日[250KB]
- 安保関連法が成立 集団的自衛権行使可能に2015年9月19日[323KB]
- 安保関連法案、参院特別委で可決2015年9月17日[280KB]
- 能代が健闘、準優勝 全国高校軟式野球2015年8月26日[275KB]
- 秋商4強ならず、仙台育英に屈す2015年8月17日[227KB]
- 秋商80年ぶり8強 延長十回、健大高崎下す2015年8月16日[260KB]
- 安倍首相、戦後70年談話を発表2015年8月14日[251KB]
- 九州電力川内原発1号機が再稼働2015年8月11日[405KB]
- 秋田商、龍谷破り初戦突破 夏の甲子園2015年8月10日[293KB]
- NH、新リーグ1部 「プロバスケ」来秋開幕2015年7月30日[1519KB]
- 稲川3度目V 四回に3点、能代一下す2015年7月30日[357KB]
- 能代一健闘、準V 反撃及ばず、稲川に屈す2015年7月30日[359KB]
- 民家に軽飛行機、3人死亡 東京・調布2015年7月26日[440KB]
- 秋田商、2年ぶり甲子園 成田翔、秋田南を完封2015年7月24日[290KB]
- 安全保障関連法案が衆院通過2015年7月16日[289KB]
- 安保法案、衆院特別委で可決 与党が採決強行2015年7月15日[284KB]
- なでしこ連覇ならず サッカー女子W杯2015年7月6日[248KB]
- ギリシャ再建策拒否 国民投票、首相が勝利宣言2015年7月6日[280KB]
- 六魂祭沸き立つ 復興願いパレード2015年5月30日[981KB]
- 東北六魂祭開幕 復興へ決意新た2015年5月30日[305KB]
- NH惜敗、準V 残り3秒、痛恨の失点2015年5月24日[241KB]
- ハピネッツV、王手 TKbjファイナルズ2015年5月23日[247KB]
- 大曲工8強ならず センバツ甲子園2015年3月27日[286KB]
- 昨年衆院選は「違憲」 福岡高裁、無効は棄却2015年3月25日[261KB]
- 大曲工が初陣飾る センバツ甲子園2015年3月24日[286KB]
- 日本人3人死亡、3人負傷 チュニジア・テロ事件2015年3月19日[256KB]
- 西川農相、政治資金問題で辞任2015年2月23日[281KB]
- 後藤さん殺害か、「イスラム国」新声明2015年2月1日[939KB]
- 白鵬、史上最多の33度目優勝2015年1月23日[253KB]
- 大曲工、センバツ出場決定 春夏通じ初2015年1月23日[1,009KB]
- 充実の秋冬、大曲工いざ春へ2015年1月23日[1,376KB]
- イスラム国か、日本人2人殺害警告2015年1月20日[258KB]
- 2014年
-
- 首相に安倍氏 第3次内閣発足へ2014年12年24日[245KB]
- 昨年参院選は「違憲状態」 最高裁判決2014年11年26日[238KB]
- 衆院が解散、総選挙へ2014年11年21日[324KB]
- 安倍首相、衆院解散を表明2014年11年18日[244KB]
- 川内原発再稼働に鹿児島県知事同意2014年11年7日[345KB]
- オバマ民主党が惨敗、米中間選挙2014年11月5日[231KB]
- 松島法相も辞任へ うちわ配布問題2014年10月20日[212KB]
- 小渕経産相、辞任 政治資金問題で引責2014年10月20日[236KB]
- 赤崎、天野、中村3氏にノーベル物理学賞2014年10月7日[210KB]
- 御嶽山噴火、三十数人が心肺停止 負傷者多数2014年9月28日[519KB]
- スコットランド独立否決 住民投票、現状維持を選択2014年9月19日[604KB]
- 錦織、全米OP準優勝2014年9月9日[201KB]
- 錦織、全米OP決勝へ 四大大会単で日本初2014年9月7日[312KB]
- 安倍改造内閣発表2014年9月3日[762KB]
- 角館、初陣飾れず 全国高校野球2014年8月16日[277KB]
- 羽後、逆転で初V 七回に3点、桜下す2014年7月30日[356KB]
- 桜、惜しくも準V 粘る羽後に逆転許す2014年7月30日[377KB]
- 角館、悲願の甲子園 能代松陽、追撃及ばず2014年7月23日[463KB]
- 「集団的自衛権」閣議決定2014年7月1日[256KB]
- 日本、1次リーグ敗退 W杯サッカー2014年6月25日[268KB]
- 日本、痛恨の引き分け W杯サッカー2014年6月20日[307KB]
- 日本、初戦は逆転負け W杯サッカー2014年6月15日[325KB]
- 秋田NH、優勝成らず bjリーグ2014年5月25日[311KB]
- 秋田NH決勝進出 富山下し東地区V2014年5月24日[395KB]
- 男鹿市議選、20人顔触れ決定2014年4月13日[190KB]
- 仙北市議選、新議員19人決まる2014年4月13日[191KB]
- 能代市長選告示、現職と新人一騎打ち2014年4月13日[248KB]
- 江野奮闘21位 距離女子5キロ座位2014年3月16日[253KB]
- 江野健闘、21位 パラリンピック距離女子2014年3月12日[356KB]
- 鈴木力走、日本は13位 バイアスロン女子リレー2014年2月22日[243KB]
- スキーHPの小野塚「銅」 浅田、健闘6位2014年2月21日[271KB]
- 竹内が銀メダル、五輪スノボ女子パラレル大回転2014年2月19日[276KB]
- ジャンプ団体、日本銅メダル2014年2月18日[296KB]
- 41歳、葛西「銀」 五輪ジャンプ男子ラージヒル2014年2月16日[226KB]
- 笹原22位、4回戦進めず 五輪スケルトン男子2014年2月16日[240KB]
- 羽生が金メダル ソチ五輪日本初2014年2月15日[234KB]
- 鈴木、15キロは52位 五輪バイアスロン女子2014年2月15日[278KB]
- 平野が銀、平岡は銅 高梨メダル逃す2014年2月12日[338KB]
- 鈴木、追い抜きは32位 五輪バイアスロン女子2014年2月12日[359KB]
- 鈴木、初戦は39位 バイアスロン女子7・5キロ2014年2月10日[244KB]
- 上村、またも4位 ソチ五輪女子モーグル2014年2月9日[296KB]
- ソチ五輪開幕 日本選手団、堂々行進2014年2月8日[280KB]
- 2013年
-
- 辺野古埋め立て承認 沖縄知事、普天間移設で2013年12月27日[289KB]
- 参院選秋田「違憲状態」 高裁秋田支部2013年12月26日[254KB]
- 安倍首相が靖国参拝 小泉氏以来7年ぶり2013年12月26日[215KB]
- 猪瀬東京都知事 辞表提出2013年12月19日[293KB]
- 日本の初戦はコートジボワール W杯サッカー2013年12月7日[449KB]
- 特定秘密保護法が成立 自公、参院で採決強行2013年12月6日[326KB]
- 昨年衆院選は「違憲状態」 最高裁、無効請求退ける2013年11月20日[417KB]
- 岩崎俊一さんに文化勲章 県高度技研名誉所長2013年10月25日[275KB]
- 26人の顔触れ決まる、横手市議選2013年10月21日[221KB]
- 消費税8%首相表明 来年4月、予定通り2013年10月1日[233KB]
- 2020年五輪は東京 56年ぶり2度目2013年9月8日[499KB]
- 婚外子の相続差別は違憲 最高裁、判例を見直し2013年9月4日[242KB]
- イチロー、日米通算4000安打2013年8月22日[219KB]
- 秋商、初戦敗退 富山第一に0-52013年8月14日[235KB]
- 御野場、10年ぶりV 八竜の反撃抑える2013年7月30日[232KB]
- 八竜、惜しくも準V 好機逃し御野場に屈す2013年7月30日[231KB]
- 秋商、2年連続甲子園 角館、延長15回力尽きる2013年7月23日[249KB]
- 自民圧勝、ねじれ解消 参院選の全議席確定2013年7月22日[575KB]
- 富士山、世界遺産に 「三保松原」も含む2013年6月22日[275KB]
- 衆院選秋田1区「違憲」、無効請求は棄却2013年3月27日[256KB]
- 佐竹氏が無投票再選 本県知事選では初2013年3月21日[228KB]
- TPP交渉、参加表明 首相、「例外」確保に全力2013年3月15日[234KB]
- 北朝鮮核実験か、金正恩体制で初めて2013年2月12日[540KB]
- 元横綱大鵬が死去 72歳、最多の32回優勝2013年1月19日[232KB]
- 2012年
-
- 松井秀が引退表明、プロ生活20年に幕2012年12月28日[282KB]
- 安倍内閣が発足、閣僚名簿発表2012年12月26日[780KB]
- 首相に安倍氏、自公3年ぶり政権復帰2012年12月26日[246KB]
- 尼崎連続変死事件、角田容疑者が死亡2012年12月12日[211KB]
- 北朝鮮ミサイル発射 沖縄上空を通過2012年12月12日[311KB]
- 衆院解散 総選挙へ2012年11月16日[250KB]
- 衆院選投開票は12月16日、首相が16日解散決断2012年11月14日[248KB]
- 小沢代表、二審も無罪 陸山会事件2012年11月12日[280KB]
- 秋田公立美大「認可」 田中文科相、判断を一転2012年11月7日[231KB]
- オバマ氏再選 米大統領選2012年11月7日[244KB]
- 石原都知事、辞任表明 新党結成、国政復帰へ2012年10月25日[248KB]
- 田中法相が辞意、献金問題などで引責2012年10月23日[255KB]
- 山中氏にノーベル賞 iPS細胞を開発2012年10月8日[244KB]
- 野田第3次改造内閣が発足2012年10月1日[345KB]
- 自民新総裁に安倍氏 決選で石破氏を逆転2012年9月26日[258KB]
- 野田首相が再選 民主党代表選2012年9月21日[249KB]
- 首相問責決議を可決 参院本会議2012年8月29日[259KB]
- 秋田商、8強逃す、全国高校野球 継投で粘るも涙2012年8月18日[284KB]
- 秋田商が初戦突破 全国高校野球2012年8月15日[400KB]
- 村田、ボクシングミドル級「金」 日本勢48年ぶり2012年8月12日[256KB]
- 消費増税法が成立、解散時期焦点に2012年8月10日[250KB]
- なでしこ銀メダル レスリングの吉田、五輪3連覇2012年8月10日[286KB]
- 女子バレー3位決定戦へ 江畑らの反撃及ばず2012年8月10日[262KB]
- 伊調、3連覇 小原も悲願の金 レスリング女子2012年8月9日[338KB]
- 将軍野が準優勝、東北中学野球 稲川も全国へ2012年8月8日[297KB]
- 内村、体操個人総合で金 世界選手権と初の2冠2012年8月2日[235KB]
- 稲川が5年ぶりV、全県少年野球2012年7月30日[330KB]
- 将軍野が準優勝、全県少年野球2012年7月30日[295KB]
- 秋商、逆転サヨナラV 高校野球秋田大会2012年7月24日[240KB]
- 小沢氏ら52人離党届 反増税掲げ新党結成へ2012年7月2日[321KB]
- 消費増税法案可決、衆院本会議2012年6月26日[281KB]
- 大飯原発の再稼働決定 福井県知事、「同意」伝える2012年6月16日[262KB]
- オウム高橋容疑者か 身柄確保、本人認める2012年6月15日[238KB]
- 東電OL殺害事件、再審開始を決定2012年6月7日[264KB]
- 三笠宮寛仁さま逝去 66歳、がん手術繰り返す2012年6月6日[240KB]
- 首相、内閣再改造 防衛相に民間の森本氏2012年6月4日[335KB]
- 陸山会事件、指定弁護士が控訴決定 審理高裁へ2012年5月9日[240KB]
- 小沢元代表に無罪 陸山会事件2012年4月26日[240KB]
- 北朝鮮ミサイル失敗 政府「国内に影響なし」2012年4月13日[253KB]
- 金正恩氏が第1書記 北朝鮮、新体制スタート2012年4月11日[275KB]
- 天皇陛下の手術成功 冠動脈にバイパス2012年2月18日[257KB]
- 野田改造内閣、顔触れ決定2012年1月13日[800KB]
- 2011年
-
- 北朝鮮・金正日総書記が死去2011年12月19日[220KB]
- 一川、山岡氏の問責可決 参院本会議2011年12月9日[242KB]
- 野田首相、TPP交渉参加表明 慎重論押し切る2011年11月11日[202KB]
- カダフィ大佐拘束か 死亡との報道も2011年10月20日[237KB]
- 石川議員ら3人有罪 陸山会事件判決2011年9月26日[296KB]
- 鉢呂経産相が辞任 放射能発言で引責2011年9月10日[237KB]
- 野田内閣の閣僚名簿発表 午後発足2011年9月2日[228KB]
- 新首相に野田氏 幹事長就任、輿石氏に打診2011年8月30日[329KB]
- 民主新代表に野田氏 決選投票で海江田氏破る2011年8月29日[247KB]
- 能代商、8強逃す 全国高校野球、如水館に惜敗2011年8月16日[282KB]
- 能代商、甲子園連勝 英明破り3回戦進出2011年8月14日[337KB]
- 新山、4強ならず 全日本学童野球2011年8月13日[223KB]
- 羽城が4年ぶり優勝、東北中学野球2011年8月10日[337KB]
- 能代商、神村学園に逆転勝ち 夏の甲子園2011年8月9日[276KB]
- 稲川準V、涙のむ 全県少年野球、反撃一歩及ばず2011年7月28日[295KB]
- 羽城、3年ぶりV 全県少年野球2011年7月28日[295KB]
- 能商、2年連続甲子園 高校野球秋田大会2011年7月23日[240KB]
- なでしこ「金」 サッカー女子W杯2011年7月18日[233KB]
- 松本復興相が辞意 「助けない」発言引責2011年7月5日[254KB]
- 菅内閣不信任決議案を否決2011年6月2日[306KB]
- 菅首相が退陣表明2011年6月2日[205KB]
- 鳳鳴 天理に完敗2011年3月24日[253KB]
- 大館鳳鳴は天理と初戦、センバツ2011年3月15日[259KB]
- エジプトのムバラク大統領が退陣表明2011年2月2日[277KB]
- 小沢元代表を強制起訴2011年1月31日[233KB]
- 大館鳳鳴、センバツ出場決定2011年1月28日[264KB]
- 菅再改造内閣、全閣僚が内定2011年1月14日[221KB]
- 2010年
-
- 海上保安官、逮捕へ 尖閣沖衝突映像流出2010年11月10日[243KB]
- ロ大統領が北方領土初訪問2010年11月1日[219KB]
- 鈴木、根岸氏にノーベル化学賞2010年10月6日[222KB]
- 小沢氏強制起訴へ 検審、2回目の議決2010年10月4日[214KB]
- 前特捜部長らに逮捕状 押収資料改ざん事件2010年10月1日[247KB]
- ジョンウン氏が後継者に、北朝鮮2010年9月29日[257KB]
- イチロー200安打 10年連続、大リーグ新2010年9月24日[262KB]
- ナイスミドルOB初優勝 完封で秋銀ク下す2010年9月23日[261KB]
- 菅内閣 大幅改造 閣僚名簿発表、正式発足へ2010年9月17日[357KB]
- 民主党代表に菅氏再選 小沢氏を大差で破る2010年9月14日[301KB]
- 村木元局長 無罪 大阪地裁が判決2010年9月10日[271KB]
- 振興銀が破綻 初のペイオフ発動へ2010年9月10日[297KB]
- 能代が2度目の優勝 全国高校軟式野球2010年8月30日[248KB]
- 小沢氏が民主党代表選出馬表明2010年8月26日[230KB]
- 能代商初戦突破ならず、甲子園2010年8月13日[304KB]
- 東雲、歓喜の初V 全県少年野球2010年7月31日[247KB]
- 能代商、25年ぶり夏の甲子園出場決定2010年7月24日[241KB]
- スペイン初優勝 W杯サッカー2010年7月12日[350KB]
- 寺田典城氏が当確 参院比例、みんなの党2010年7月12日[295KB]
- 民主大敗44、自民51 参院選の全議席確定2010年7月12日[264KB]
- 琴光喜関と大嶽親方解雇 野球賭博で処分決定2010年7月4日[317KB]
- 日本、8強ならず サッカーW杯2010年6月30日[331KB]
- 日本、デンマーク破り決勝T進出 W杯2010年6月25日[266KB]
- 閣僚名簿を発表 菅内閣が今夜発足2010年6月8日[375KB]
- 首相に菅氏 官房長官は仙谷氏2010年6月4日[259KB]
- 民主新代表に菅氏 第94代首相に選出へ2010年6月4日[231KB]
- 鳩山首相が退陣 小沢氏も幹事長辞任2010年6月2日[239KB]
- 社民が連立離脱決定 福島氏罷免に反発2010年5月30日[224KB]
- 福島消費者相を罷免 政府方針に署名拒否2010年5月28日[322KB]
- 小沢氏「起訴相当」 検察審査会議決2010年4月27日[216KB]
- 新議員20人決まる 男鹿市議選2010年4月11日[259KB]
- 22人の顔触れ決まる 仙北市議選2010年4月11日[255KB]
- 斉藤氏が無投票再選 能代市長選2010年4月11日[462KB]
- 日本銀メダル 五輪スケート女子団体追い抜き2010年2月28日[392KB]
- 真央、逆転ならず銀 五輪フィギュア女子2010年2月26日[209KB]
- 湊26位、小林27位 五輪複合個人ラージヒル2010年2月26日[224KB]
- 日本は6位 五輪・ノルディック複合団体2010年2月24日[196KB]
- 高橋が銅メダル獲得 五輪フィギュア男子2010年2月19日[190KB]
- 鈴木53位、五輪バイアスロン女子15キロ2010年2月19日[285KB]
- 鈴木54位、五輪バイアスロン女子10キロ2010年2月17日[355KB]
- 長島銀、加藤銅メダル 五輪スピード男子5002010年2月16日[251KB]
- 五輪複合・小林7位入賞 大斗は27位2010年2月15日[223KB]
- 上村、惜しい4位 五輪女子モーグル2010年2月14日[293KB]
- バイアスロン・鈴木力走 五輪、県勢先陣切り登場2010年2月14日[242KB]
- 小沢幹事長を不起訴 虚偽記入事件2010年2月4日[160KB]
- 朝青龍が引退を表明 知人男性への暴行問題2010年2月4日[187KB]
- 秋田商、センバツ決定 4年ぶり6度目の出場2010年1月29日[137KB]
- 小沢民主党幹事長を聴取、東京地検2010年1月23日[196KB]
- 日航、会社更生法を申請 発足60年で破綻2010年1月19日[220KB]
- 2009年
-
- 日沼さんに文化勲章 ウイルス研究で功績2009年10月27日[316KB]
- 自民総裁に谷垣氏 河野、西村氏破る2009年9月28日[286KB]
- 第93代首相に鳩山氏 連立内閣、今夜発足へ2009年9月16日[247KB]
- イチロー、9年連続200安打達成2009年9月14日[328KB]
- 明桜、初戦で涙 延長12回、サヨナラ負け2009年8月15日[258KB]
- 静岡で震度6弱 M6・6、震源地は駿河湾2009年8月11日[219KB]
- 潟西、全国大会へ 東北中学軟式野球、決定戦制す2009年8月10日[409KB]
- 潟西、念願の初V 主戦・伊藤、矢島を完封2009年7月28日[261KB]
- 矢島、また決勝で涙 最終回の粘り届かず2009年7月28日[265KB]
- 明桜、本荘に快勝 13年ぶり甲子園出場2009年7月21日[318KB]
- 衆院解散、総選挙へ 8月18日公示、30日投票2009年7月21日[241KB]
- 臓器移植法A案成立 「脳死は一般的に人の死」2009年7月13日[185KB]
- 衆院選は8月30日 首相決断、21日にも解散2009年7月13日[259KB]
- JR西・山崎社長を起訴 尼崎脱線事故2009年7月8日[617KB]
- 県内で初の新型インフル 仙北市の40代女性2009年6月11日[194KB]
- 民主新代表に鳩山氏 岡田氏に29票差の124票2009年5月16日[330KB]
- 新型インフル、初の国内発生 渡航歴ない高校生2009年5月16日[205KB]
- 小沢代表が辞意 巨額献金事件で引責2009年5月11日[227KB]
- 新型インフル 日本初の感染者2009年5月9日[230KB]
- 警戒水準を「5」に引き上げ 新型インフルエンザ2009年4月30日[230KB]
- WHO、警戒水準4に 新型インフル2009年4月28日[236KB]
- 北朝鮮がミサイル発射 1段目、本県沖に落下2009年4月5日[290KB]
- 2008年
-
- 米大統領にオバマ氏 黒人初、歴史塗り替え2008年11月5日[190KB]
- 下村脩氏にノーベル化学賞2008年10月8日[222KB]
- 日本人3氏にノーベル物理学賞2008年10月7日[223KB]
- 新首相に麻生氏 衆院選へ臨戦態勢2008年9月24日[285KB]
- 北の湖理事長が辞任 大麻問題で引責2008年9月8日[271KB]
- 羽城、3年ぶり優勝 雨中決戦、矢島涙のむ2008年7月29日[334KB]
- 本荘2年ぶりV 乱打戦、大館鳳鳴下す2008年7月21日[290KB]
- 豊かな森次世代に 北秋田市で全国植樹祭2008年6月15日[298KB]
- 湯沢で震度5強 岩手内陸で6強2008年6月14日[227KB]
- 首相問責決議を可決 参院本会議2008年6月11日[239KB]
- 発酵食品の魅力紹介 横手で全国サミット開幕2008年3月29日[350KB]
- 2007年
- 2006年
-
- フセイン元大統領の死刑執行2006年12月30日[281KB]
- 紀子さま、悠仁さま退院2006年9月15日[681KB]
- お名前は「悠仁」さま、秋篠宮ご夫妻の長男2006年9月12日[308KB]
- 紀子さま、男子をご出産2006年9月6日[251KB]
- 小泉純一郎首相が靖国神社を参拝2006年8月15日[269KB]
- 秋大付、悲願の初制覇 第72回全県少年野球2006年7月31日[197KB]
- 本荘18年ぶり甲子園出場決定 高校野球秋田大会2006年7月23日[258KB]
- 北朝鮮がミサイルを発射 日本海に着弾2006年7月5日[166KB]
- 鹿角インターハイ開幕 鹿角に970選手集う2006年2月3日[250KB]
- 2005年
- 2004年
-
- 能代工が20度目V 全国高校選抜バスケ2004年12月28日[896KB]
- 現職の佐藤氏が3選果たす 若美町長選2004年11月14日[964KB]
- 紀宮さま婚約内定 お相手は都職員・黒田さん2004年11月14日[843KB]
- アラファト議長死去2004年11月11日[737KB]
- イチロー258安打 大リーグ新記録達成2004年10月2日[900KB]
- 第2次小泉改造内閣の顔ぶれ2004年9月27日[823KB]
- 南外が初優勝 第70回記念全県少年野球大会2004年8月1日[903KB]
- 秋商が2年ぶり優勝 14度目の甲子園手中に2004年7月26日[887KB]
- 子供5人、今夜帰国 曽我さん家族、協議継続2004年5月22日[753KB]
- センバツ、秋田商8強進出 甲府工に快勝2004年3月28日[873KB]
- 松本被告に死刑判決 オウム事件で東京地裁2004年2月27日[808KB]
- 秋田商、センバツ決定 24年ぶり、希望枠で出場2004年1月30日[588KB]
- 2003年
- 2002年
- 2001年
- 2000年