「秋田のニュース」に関する記事一覧です。
秋田県内の多くの公立高校で1日、卒業式が行われた。新型コロナウイルスの影響が続く中、卒業生はマスク姿で臨み、保護者や在校生に見守られながら学びやを巣立った。
秋田県由利本荘市東由利の八塩山(713メートル)を登るイベントが28日、開かれた。市内外から参加した17人が、雪景色を楽しみながら頂上を目指した。東由利地区の冬のイベント「雪まつりツアー」の一環で、…
JA秋田しんせい(本店・由利本荘市)は25日、高校受験を間近に控えた管内の中学3年生に対し、独自ブランド「土づくり実証米」のパックご飯を寄贈した。志望校に合格し、努力が“実証”されてほしいとの思いを…
秋田市や秋田商工会議所などでつくるシニア情報ポータルサイト運営協議会(末廣健二会長)は、シニア向け情報の玄関口となるポータルサイト「秋田を楽しむ大人の情報サイト“プラっと!”」を開設した。運営側は、…
秋田県仙北市角館町の「角館雛(ひな)めぐり」が、町内の観光施設や商店など約40カ所で開かれている。市商工会(堺研太郎会長)が、新型コロナウイルスの影響で例年よりも規模を縮小して7日まで開催している。
大曲農業高校3年生のコンビ「このはる」が、秋田県大仙市の魅力をインターネットの動画で紹介している。福士木萌(このめ)さん(18)と羽田晴香(はるか)さん(18)が観光地やグルメを等身大でリポートして…
懸命にトレーニングに励みました。しかし、高校時代には考えられなかったことが体に起きていました。身長は160センチとさほど変わりませんでしたが、明治大に進学後、体重が52キロ級を大きく超えるようになっ…
秋田県横手市などが主催した菓子コンテストで最優秀賞に輝いた佐々木桃弥(ももね)さん(横手清陵高1年)のレシピ「りんごと甘酒の焼きこみタルト」が商品化され、5日から同市平鹿町の菓子店で販売される。15…
秋田県鹿角市十和田毛馬内の田中美由紀さん(46)が、講演の内容を文字やイラストで分かりやすく記録する「グラフィックレコーディング」に取り組んでいる。市民講座で学び、現在は市主催の講演会などで制作作業…
秋田県サッカー界の歴史に新たな一ページが刻まれた。ブラウブリッツ秋田が28日、前橋市の正田醤油スタジアム群馬で初めてJ2のステージに立った。群馬に1―2で敗れたが、リードされる展開から同点に追い付く…
大相撲の新番付が発表された。郷土力士は、先場所幕下西8枚目で6勝1敗と勝ち越した将豊竜(24)=時津風部屋、本名吉田将太、横手市出身=が幕下西3枚目に上がった。三段目西16枚目で5勝2敗と勝ち越した…
「二月は逃げて走る」。2月が早く過ぎてしまうことのたとえ。日数が少ない分、そう感じるのは自然なことだろう。ことわざ辞典には同様な言い方として「一月いぬる(行ってしまう)」「三月去る」もある
【中止のイベント】
新型コロナウイルスの影響で客足が落ち込んだ飲食店の支援策として、秋田市が発行した「秋田市飲食店応援クーポン」の利用期間が2月28日に終了した。最終日は食事やテークアウトで、手持ちのクーポンを使い切ろ…
社民党県連(石田寛代表)が立憲民主党への合流準備を進める中、残留派でつくる「秋田県 社民党を存続させる会」(石川ひとみ代表)が28日、秋田市のアキタパークホテルで会合を開いた。県北地区で残留を希望す…
開幕戦ならではとも言える硬さが見られた中、J2の厳しさをまざまざと見せつけられた。昨季J3での失点が1試合平均0・5と堅守を誇った秋田だったが、J2初陣で2点を奪われた。
ハピネッツは前日の試合以上に激しいマンツーマンディフェンスに苦しみ、リードを守り切れなかった。前田顕蔵ヘッドコーチ(HC)は「面白い展開だったと思うが、勝ちを届けられなかった。悔やまれる」と唇をかん…
秋田東署は28日、秋田市内の10代男性が融資保証金詐欺の被害に遭い、1万5千円をだまし取られたと発表した。
プロ野球ロッテの3年目、山口が西武との練習試合の一回1死二、三塁でしぶとく逆方向の右前へ適時打を放った。安田に代わって27日から2試合続けて4番を任された。「打順が8番、9番より回ってくるので。楽し…
秋田市中通のエリアなかいち「なかいち広場」ではパブリックビューイングが行われ、約400人がブラウブリッツ秋田のJ2初陣を後押しした。
間近に迫った開幕を前に、本県関係選手の今季に懸ける思いを紹介する
自身の歩みと、生きた時代を語ってもらう
4月に任期満了を迎える佐竹知事の3期12年の県政運営を検証する
情報通信技術(ICT)を活用した課題解決に取り組む動きを紹介する