「高校野球」に関する記事一覧です。
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、日本高野連は25日、3月19日から兵庫県西宮市の甲子園球場で行われる第92回選抜大会について、現時点で予定通り開催する方針に変更はないとした。
兵庫県明石市教育委員会が21日に記者会見し、3月開幕の選抜高校野球大会への出場が決まった市立明石商業高野球部の部長とコーチが今月、泥酔し路上で寝そべったり、時刻表を蹴ったりする騒ぎを起こしたと明らか…
日本高野連は19日、今夏に台湾・高雄で行われる18歳以下によるU18アジア選手権大会に出場する高校日本代表監督に明徳義塾(高知)の馬淵史郎監督を選任したと発表した。
日本高野連は19日、大阪市内で理事会を開き、1人の投手が投球できる総数を1週間で500球以内とする「投手の投球数制限」と、投球せずに打者を四球とする「申告故意四球(申告敬遠)」を、高校野球特別規則に…
日本高野連が金属製バットの高い反発性能を見直し、木製に近い「飛ばないバット」の導入を目指すことを受け、専門部会を設けて審議している製品安全協会は17日、東京都内で製品試験を報道陣に公開した。試験用バ…
日本高野連は13日、大阪市内で、全日本女子野球連盟と全国高校女子硬式野球連盟との意見交換会を初めて実施した。全日本女子野球連盟の浜本光治副会長は「今後に向けて、男女ともに、野球界に光が差してきた感じ…
日本学生野球協会は4日、東京都内で審査室会議を開いて高校9件の処分を決め、部員の部内暴力があった佐野日大(栃木)などを3カ月の対外試合禁止とした。処分期間終了は佐野日大が2月26日、東大阪大柏原(大…
今夏に開催される第102回全国高校野球選手権大会の第1回運営委員会が29日、大阪市内で開かれ、組み合わせ抽選会を8月7日に大阪市内のフェスティバルホールで実施することを決めた。同大会は8月10日に開…
高校野球で春夏通算6度、甲子園出場の東福岡は27日、プロ野球ロッテで投手として活躍したOBの伊藤義弘氏(37)が4月1日付で保健体育の教員となり、野球部の指導に携わることを発表した。福岡市内での記者…
3月19日に兵庫県西宮市の甲子園球場で開幕する第92回選抜高校野球大会の出場32校が24日に決まり、戦力以外の要素を加味する21世紀枠は、帯広農(北海道)磐城(福島)平田(島根)の3校が選出された。…
第92回選抜高校野球大会(3月19日から13日間・甲子園)の出場32校を決める選考委員会は24日、大阪市の毎日新聞大阪本社で開催される。昨年は春夏ともに出場を逃した大阪桐蔭などに注目が集まる。
志願倍率のほか、試験当日には問題、採点基準(解答)なども掲載
秋田大学医学部が創立50周年を迎えた。変化を続ける同部を紹介する
自身の歩みと、生きた時代を語ってもらう
情報通信技術(ICT)を活用した課題解決に取り組む動きを紹介する