「高校野球」に関する記事一覧です。
15日に兵庫県西宮市の甲子園球場で行われた第103回全国高校野球選手権大会第3日の第4試合、小松大谷(石川)―高川学園(山口)は午後9時40分に終了した。大会本部によると、第35回大会以降で最も遅い…
高川学園がサヨナラ勝ち。6―6で迎えた九回1死満塁から山の押し出し四球で決勝点を奪った。四回までに5点を先行されたが、四回に打者一巡の攻撃で4点を挙げて反撃。5―6の八回に源の適時打で追い付いた。河…
全国高校野球選手権大会の大会本部は15日、選手1人が新型コロナの陽性と判定された東北学院(宮城)について、地元保健所から選手2人、練習補助員1人、チームと大会本部との調整などを担う朝日新聞の担当記者…
全国高校野球選手権大会初戦で雨天ノーゲームとなった明桜高校の再試合を応援する、生徒向けのパブリックビューイング(PV)が15日、秋田市のノースアジア大学で行われた。PV会場を埋めた生徒や保護者約20…
神戸国際大付が逃げ切った。二回に川西のスクイズと山里の適時二塁打で挙げた2点を、2人の継投で守った。先発の阪上が強気の投球で、5回を5安打1失点。2番手の楠本は伸びのある真っすぐを軸に、得点を許さな…
第103回全国高校野球選手権大会第3日は兵庫県西宮市の甲子園球場で1回戦4試合を行い、4年ぶり10度目出場の明桜は第1試合で帯広農(北北海道)に4―2で逆転勝ちした。明桜の甲子園での勝利は経法大付時…
明徳義塾がサヨナラ勝ちした。2―2で迎えた九回2死二塁から森松が中越え二塁打を放ち、接戦に終止符を打った。先発の代木は丁寧な投球で、六回途中まで3安打1失点。2番手で登板した吉村が切れのいいボールで…
ノースアジア大明桜の風間は、140キロ台後半の真っすぐに鋭い変化球を織り交ぜて、10奪三振。7安打に抑え、2失点完投した。打線はエースを援護。1点を追う五回に石田一の適時打と真柴の2点適時打で3点を…
全国高校野球選手権大会第3日は15日、甲子園球場で、第1試合の明桜―帯広農(北北海道)が予定時刻から約3時間遅れの午前10時59分に始まった。
明桜の輿石重弘監督は3日連続の順延にも「コントロールできないことをコントロールしようとするとストレスがたまる。天候は仕方ないこと」と落ち着いた口調だった。選手には「気持ちをしっかりつくっていこう」と…
全国高校野球選手権大会第3日は14日、兵庫県西宮市の甲子園球場で行う予定だった、明桜―帯広農(北北海道)など1回戦4試合が、天候不良のため15日に順延となった。大会本部によると、3日続けて順延になる…
全国高校野球選手権大会の大会本部は14日、東北学院(宮城)の選手1人が新型コロナウイルスのPCR検査で陽性と判定されたと発表した。13日に発熱し、13日夜と14日朝に検査を行い、ともに陽性だった。現…
全国高校野球選手権大会第3日は13日、兵庫県西宮市の甲子園球場で予定していた1回戦4試合が雨のため、14日に順延となった。大会本部によると、2日連続の順延は、2014年の第96回大会以来、7年ぶり。
全国高校野球選手権大会で初戦を迎えた明桜高校の選手を応援しようと、秋田市のノースアジア大学で12日、明桜高生向けにパブリックビューイング(PV)が行われた。試合は雨天でノーゲームとなり、駆け付けた生…
全国高校野球選手権大会第3日は13日、兵庫県西宮市の甲子園球場で1回戦4試合を行う予定だったが、雨のため、14日に順延となった。大会本部によると、2日連続の順延は、2014年の第96回大会以来。3回…
全国高校野球選手権大会は12日、甲子園球場で第3日の1回戦4試合が予定されていたが、降雨のため第1試合の明桜―帯広農(北北海道)がノーゲーム、第2試合以降の3試合は中止となり、いずれも13日に順延と…
秋田大会5試合で1失策と堅かった守りの中心は遊撃・石田一斗(3年)、二塁・石田恋(2年)。広い守備範囲を誇る兄弟が、二遊間で守りを締めた。
12日に兵庫県西宮市の甲子園球場で行われた全国高校野球選手権大会の1回戦・明桜―帯広農(北北海道)は四回終了後に降雨が激しくなり、ノーゲームとなった。試合は5―0で明桜がリードしていた。
兵庫県西宮市の甲子園球場で開催している第103回全国高校野球選手権大会第3日第1試合、明桜―帯広農(北北海道)は、四回裏を終えて5―0で明桜がリードした時点で降雨のため試合を中断している。
11日、兵庫県西宮市の甲子園球場で行われた第103回全国高校野球選手権大会の第2日の1回戦で、初出場の東北学院(宮城)が愛工大名電(愛知)を5―3で破った。完投したエースの伊東大夢投手は、2011年…