社会

「社会」に関するニュース一覧です。

大学に偽アドレス、誤送信狙う? 「ドッペルゲンガー」相次ぐ

 文字列の一部を誤ったメールアドレスで送信したのにエラーは表示されず、個人情報を抜き取られる―。こうした被害に遭う恐れのあるケースが大学で相次いだ。アドレスのうち、インターネット上の住所を示すドメイン…

パト追跡のバイク男性死亡 警視庁、衝突相手を逮捕

 23日午後5時50分ごろ、東京都新宿区西落合3丁目の交差点で、パトカーが追跡していたバイクと乗用車が出合い頭に衝突した。バイクの60代男性は搬送先の病院で死亡が確認された。警視庁戸塚署が自動車運転処…

新生児遺棄疑い19歳女逮捕 出産後自室に隠す、山梨

 山梨県警は23日、出産した男児の遺体をごみ袋に入れて自宅に遺棄したとして、死体遺棄の疑いで、同県富士吉田市のアルバイトの女(19)を逮捕した。

勤務間休息、11時間確保 国家公務員の働き方改革

 国家公務員の働き方改革を検討している人事院有識者研究会の報告書案が23日、判明した。長時間労働の抑制策として、勤務終了後から開始までに一定の休息時間を確保する「勤務間インターバル」の本格導入を求める…

恵泉女学園大が閉校へ 24年度の学生募集停止

 学校法人「恵泉女学園」は23日までに、東京都多摩市で運営する恵泉女学園大と同大学院について、閉校に向けて2024年度の学生募集を停止するとホームページで公表した。今春入学の学生が卒業するまでは教育活…

巨大地震災害ごみ2717万トン 日本海溝・千島海溝、震災上回る

 環境省は23日、北海道から東北地方の太平洋沖にある日本海溝・千島海溝沿いで巨大地震が起きた場合、災害ごみが最大で2717万トン発生するとの推計を公表した。津波による泥などの堆積物は含んでいない。同じ…

仮眠時間を「労働」認定 労基署決定取り消し、三重

 三重県鳥羽市の「鳥羽国際ホテル」での長時間労働が原因で心停止となった元従業員の60代男性が、自身に支給された休業補償給付について算定方法に誤りがあるとして、国に支給取り消しを求めた訴訟の判決で、津地…

タリウム記事検索、女子大生殺害 事件当日、容疑者スマホに履歴

 タリウムによる女子大学生殺害事件で、殺人容疑で逮捕された不動産賃貸業宮本一希容疑者(37)=京都市=のスマートフォンに事件当日、過去のタリウム関連の事件記事を検索した履歴があったことが23日、捜査関…

19年前の殺人罪、公訴棄却 大分地裁、訴訟能力欠く

 大分地裁は23日、大分県佐伯市で2003年に近所の夫婦を殺害したとして殺人罪などに問われ、公判が停止していた男性(65)の公訴棄却を決定した。精神的な問題で男性が訴訟能力を欠き、今後も同様の状態が続…

相模原市にヘイト条例答申 障害への差別禁止、罰則も

 2016年に知的障害者施設「津久井やまゆり園」で殺傷事件があった相模原市で、市人権施策審議会が23日、ヘイトスピーチ規制を含む人権条例を制定するよう本村賢太郎市長に答申した。人種や国籍だけでなく、障…

IBJに立ち入り検査 婚活サービス大手、公取委

 競合他社の取引を不当に妨害したとして、公正取引委員会が独禁法違反(不公正な取引方法)の疑いで、婚活サービス大手の「IBJ」(東京都新宿区)に立ち入り検査したことが23日、関係者への取材で分かった。

共産市議がパワハラで離党、大阪 同僚に「おまえ」「虚言癖」

 大阪府富田林市の岡田英樹共産党市議(69)が、同僚の女性市議(44)に「おまえ」などのパワハラ発言をしたとして、党地区委員会から警告処分を受け、離党していたことが23日分かった。離党は22日付。

日野市、保育所虐待に改善命令 勧告への対応不適切として

 東京都日野市は23日、園児への虐待行為に対する改善勧告に適切に対応していないとして、認可保育所「吹上多摩平保育園」を運営する社会福祉法人「吹上会」に改善命令を出した。改善が図られない場合、運営費の支…

弁護士会、警視庁に警告 天皇制反対の男性尾行

 東京弁護士会は23日、天皇制に反対する40代男性を2013年10月~14年4月、警視庁の警察官が少なくとも21日にわたり尾行や監視をしたのは人権侵害だとして、20日付で警視庁に警告したと発表した。

小4自殺予見可能性は認めず 精神的苦痛受けたと市に賠償命令

 沖縄県豊見城市で2015年、市立小4年の男子児童=当時(9)=が自殺したのは、学校側がいじめへの適切な対応をしなかったためだとして、両親が市などに計約7800万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、那覇…

降水帯予測のスパコン公開 気象庁、精度向上に活用

 気象庁は23日、局地的な豪雨をもたらす線状降水帯の予測のために1日から稼働している新たなスーパーコンピューターを報道陣に公開した。計算能力は従来機の約2倍。昨年6月に始めた予報の的中率は4回に1回程…

立花元党首、有罪確定へ NHK契約者情報を悪用

 最高裁第3小法廷(今崎幸彦裁判長)は、NHK受信契約に関する個人情報を不正に取得し、インターネット上に流出させるとNHKに迫ったとして、不正競争防止法違反や威力業務妨害などの罪に問われた旧NHK党で…

東北大が4年連続首位、英教育誌 日本の大学ランク、東大は2位

 世界の大学の研究力などを評価した「世界大学ランキング」をまとめている英教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)は23日、日本の大学を対象にした23年の「THE日本大学ランキング」を発…

大熊の子ども、避難先校舎に別れ 町立学校4月帰還へ

 東京電力福島第1原発が立地する福島県大熊町の町立義務教育学校「学び舎ゆめの森」は23日、避難先の同県会津若松市の校舎で最後の修了式を開いた。4月、同校が12年ぶりに大熊町に帰還するため、児童生徒7人…

「いじめ加害者」扱い提訴、旭川 中2凍死、投稿巡り

 北海道旭川市で2021年、いじめを受けていた中学2年広瀬爽彩さん=当時(14)=が凍死した問題を巡り、ツイッターで「いじめ加害者」扱いされ名誉を傷つけられたとして、旭川市内の男性(18)と父親が神奈…