
女性候補、3党が30%超 統一地方選、自民は10%未満
統一地方選がスタートし、各政党の女性候補擁立状況が見えてきた。23日告示された9道府県知事選は候補者計32人のうち女性7人。国際女性デーだった8日開かれた超党派会合の各党報告や、共同通信の集計を踏ま…
「政治・経済」に関するニュース一覧です。
統一地方選がスタートし、各政党の女性候補擁立状況が見えてきた。23日告示された9道府県知事選は候補者計32人のうち女性7人。国際女性デーだった8日開かれた超党派会合の各党報告や、共同通信の集計を踏ま…
前半戦がスタートした第20回統一地方選は24日、17政令市議選の31日告示まで1週間となった。共同通信社の23日時点の集計では、立候補予想者1461人のうち、日本維新の会は自民党の335人に次ぎ18…
【ニューヨーク共同】23日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反発し、前日比75・14ドル高の3万2105・25ドルで取引を終えた。FRBが利上げを近い将来に休止するとの観測が強まり、景気…
【ニューヨーク共同】23日のニューヨーク商品取引所の金先物相場は大幅続伸し、取引の中心となる4月渡しが前日比46・30ドル高の1オンス=1995・90ドルと中心限月の終値としては昨年3月以来、約1年…
【ニューヨーク共同】動画投稿アプリ「TikTok」運営企業の周受資CEOが23日、米議会の公聴会で、中国政府の要請でコンテンツを宣伝したり削除したりすることはないと訴え、影響下にあるとの見方を否定し…
【ワシントン共同】米商務省が23日発表した2022年の経常収支の赤字額(季節調整済み)は、前年比11・5%増の9437億9500万ドル(約124兆円)だった。赤字額は21年の8463億5400万ドル…
【北京、ニューヨーク共同】中国商務省の報道官は23日、米政権が中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の親会社に株式売却を要求したことに関し、売却する場合は中国政府の許可が必要だと主張…
【ニューヨーク共同】23日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反発して始まった。午前10時現在は前日比219・63ドル高の3万2249・74ドルを付けた。ハイテク株主体のナスダック総合指数…
【ニューヨーク共同】23日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時40分現在、前日比02銭円高ドル安の1ドル=131円43~53銭を付けた。ユーロは1ユーロ=1・0866~76ドル、142円91…
東芝は23日、日本産業パートナーズ(JIP)を中心とした国内連合による買収提案を受け入れると発表した。買収額は約2兆円。JIP陣営は7月下旬をめどに、株式公開買い付け(TOB)の開始を目指す。買収後…
23日の参院予算委員会で、5月の先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)のロゴマークの使い方が議論になった。野党は、岸田文雄首相の後援会会合でロゴ入りのまんじゅうやペンが手土産として配られたと指摘。外…
森喜朗元首相は23日、東京都内での会合で、自身が女性候補に辛勝した2009年衆院選を振り返り「やっぱり女性相手は嫌だ」と述べた。「女性を軽蔑してはいけないが、とにかく女性の戦法は空中戦なのか何なのか…
【ロンドン共同】英中央銀行イングランド銀行(BOE)は23日、政策金利を4・0%から4・25%に引き上げた。米銀破綻をきっかけとした信用不安が欧州に飛び火し、市場では金利を据え置くとの見方も出たが、…
【ワシントン共同】米国の中央銀行に当たる連邦準備制度理事会(FRB)は22日、0・25%の利上げを決めた。昨年3月から続く利上げの「副作用」によって銀行破綻が相次ぎ、利上げの停止も検討したが、物価抑…
森喜朗元首相は23日、東京都内の会合で、安倍晋三元首相の死去後、不在となっている自民党安倍派会長を巡り、いずれかのタイミングで一人を選出すべきだとの考えを示した。「どこかで誰か一人、代表を決めなけれ…
東京証券取引所の最上位市場「プライム」に上場する企業1836社のうち、代表権を持つ女性社長は1月末時点で0・8%に当たる15人にとどまることが23日、帝国データバンクと共同通信の調査で分かった。日本…
西武鉄道を傘下に持つ西武ホールディングス(HD)は23日、売却を予定していた各地のホテルやスキー場など国内31のレジャー施設のうち、5施設については中止すると発表した。売却先以外の関係者の同意が得ら…
神奈川県知事選で、公選法が定める30歳以上の被選挙権年齢を満たさない若者団体代表が23日、立候補を届け出て不受理となる一幕があった。これを受け、選挙権を認める18歳以上との間に差があるのは不合理だと…