
21年の米経常赤字、100兆円 需要回復で過去最大
【ワシントン共同】米商務省が24日発表した2021年の経常収支の赤字額(季節調整済み)は、前年比33・4%増の8216億3400万ドル(約100兆円)だった。
「政治・経済」に関するニュース一覧です。
【ワシントン共同】米商務省が24日発表した2021年の経常収支の赤字額(季節調整済み)は、前年比33・4%増の8216億3400万ドル(約100兆円)だった。
地方分権改革の推進に尽力した東大名誉教授の西尾勝(にしお・まさる)氏が22日午前、肺がんのため死去した。83歳。東京都出身。葬儀・告別式は親族のみで行う。
【パリ共同】国際エネルギー機関(IEA)の閣僚理事会は24日、本部のあるパリで最終日の討議を行い、エネルギー安全保障の強化で一致した。理事会は閣僚声明を採択して閉幕した。ロシアのウクライナ侵攻を受け…
れいわ新選組の山本太郎代表は24日の記者会見で、他党の党員に該当する「会員」の募集を4月1日から始めると発表した。「政治に積極的にアプローチできるよう、つながりを深めたい」と意義を強調した。
【ワシントン共同】米労働省が24日発表した今月19日までの週の新規失業保険申請件数(季節調整済み)は前週(改定後)より2万8千件減の18万7千件となり、1969年9月6日までの週以来、約52年6カ月…
米アップルは24日、スマートフォン「iPhone(アイフォーン)SE」に、環境負荷を減らす方法で作られたアルミニウムを導入する計画を発表した。端末ボディーなどに使うアルミの製錬工程で、二酸化炭素(C…
【ブリュッセル共同】24日付のフランス紙リベラシオンは同日開催の先進7カ国(G7)首脳会合(サミット)に関する記事を掲載、併用の風刺画に日本の代表として安倍晋三元首相に似た人物が登場した。
JR東海は24日、東海道新幹線に、快適性を高めた新型車両「N700S」を2022年度は13編成投入する計画を発表した。エンジンでの発電と蓄電池の電力を組み合わせ、モーターを回して走行するハイブリッド…
東芝は、経営再建策として掲げた会社2分割計画が24日の臨時株主総会で否決されたことで修正を検討する。「物言う株主」の海外ファンドが主張してきた、非上場化による外部主導の再建を求める議案も否決されたが…
【ブリュッセル共同】岸田文雄首相は24日、北朝鮮が新型の大陸間弾道ミサイル(ICBM)を日本の排他的経済水域(EEZ)内に発射したことを受け「許されない暴挙であり、断固として非難する」と語った。北朝…
与野党は24日の衆院憲法審査会で、自民党が党憲法改正案4項目に掲げる緊急事態条項のうち、法律に代わる内閣の緊急政令規定を巡り討議し、賛否が二分した。自民に加え、日本維新の会、国民民主党が規定に前向き…
24日の東京外国為替市場の円相場はドルに対して値下がりし、一時1ドル=121円74銭を付けた。2015年12月以来、約6年3カ月ぶりの円安ドル高水準。米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げで日米の金…
金融庁は24日、投資家らが企業価値を見極める指標の一つとして、女性管理職の比率や男性の育児休暇取得率などの開示を上場企業に義務付ける方針を決めた。女性の積極登用により多様な視点を経営に生かすことや、…
大阪府と大阪市が誘致を進めるカジノを含む統合型リゾート施設(IR)を巡り、府議会は24日、事業内容をまとめた区域整備計画を政治団体・大阪維新の会と公明党の会派などの賛成多数で承認した。市議会でも29…
全日本空輸は24日、人気アニメ「鬼滅の刃」のキャラクターをあしらった特別デザイン機の2号機を那覇空港で報道陣に公開した。25日に成田空港発着の遊覧飛行を行い、26日から羽田―広島や羽田―松山、羽田―…
サッポロビールは24日、焼酎7商品と輸入ワイン105商品を7月1日出荷分から値上げすると発表した。焼酎は参考小売価格ベースで1・4~1・9%、輸入ワインは1・6~49・8%引き上げる。焼酎の原料であ…
24日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は小幅に上昇し、昨年8月30日から9月8日までの期間以来、約半年ぶりに8営業日続伸となった。終値は前日終値比70円23銭高の2万8110円39銭。前日に…
ホンダが2000年に初代モデルを発表し、日本の技術力の象徴となった人型ロボット「ASIMO(アシモ)」が31日引退する。東京・南青山のホンダ本社ショールームなどでほぼ毎日披露してきた走る動作やダンス…