ウオーキング

「ウオーキング」に関するニュース一覧です。

北斗星(10月13日付)

 1日1万歩を歩こうと心がけている。医者から運動不足を指摘されたのがきっかけ。県が設定する20~64歳男性の目標9千歩より少し多めにした

「払田柵跡」一帯を歩こう 130人がウオーキング楽しむ、大仙市

会員向け記事

 秋田県大仙市仙北地域の国史跡「払田柵跡」一帯を歴史に触れながら歩く「大仙市健康ウオーク」が10日行われ、約130人が約6・5キロのウオーキングを楽しんだ。秋田魁新報社と秋田歩け歩け実行委員会の主催。

由利本荘・にかほ、歩いて巡ろう! 7月1、2日「ツーデーマーチ」参加者募集

会員向け記事

 秋田県由利本荘市やにかほ市内を歩いて巡る「第6回秋田鳥海眺望のみちツーデーマーチ」が7月1、2の両日開かれる。両市や県ウオーキング協会などでつくる実行委員会(委員長・萱場道夫由利高原鉄道社長)が、参…

雨で新緑美しく… 320人が里山散策、秋田市河辺

会員向け記事

 秋田市河辺の景勝地を歩く「河辺せせらぎウオーク」が4日、秋田市河辺岩見のへそ公園を発着点とするコースで開かれた。市民ら約320人が参加し、大自然の中でウオーキングを楽しんだ。秋田歩け歩け実行委員会と…

気軽に散策できるスポット紹介 “森”呼吸でリフレッシュを

会員向け記事

 東北森林管理局は、軽装で手軽に散策を楽しめる管内の森林や公園を紹介する冊子「森呼吸(しんこきゅう)のできるお手軽健康ウオーキングBOOK」を製作した。

北斗星(4月9日付)

 最近になり歩数計を身に着け、1日当たり4千歩ほど歩いていることを知った。厚生労働省の2016年調査によると、20~64歳の本県男性の平均歩数は6626歩で、これに及ばない

東由利四季めぐり:夏(3)旧横荘線ウオーク 山間の廃線跡、非日常

有料会員向け記事

 道の駅や由利本荘市役所の総合支所がある東由利中心部の老方(おいかた)地区。ここにはかつて、老方から横手へと至る鉄道「横荘(おうしょう)線」の老方駅があった。