風力発電
「風力発電」に関する記事一覧です。
-
北斗星(12月7日付)
秋田市外旭川の草生津(くそうづ)川の近くにあるガソリンスタンドが建て直しのため解体された。更地になって見晴らしが良くなると、地下から原油をくみ上げるポンピングユニットと呼ばれる機械2基が見えるように…
お気に入りに登録 -
潟上市長「風力発電事業者の対応注視」 テレビ受信障害問題
秋田県潟上市天王で風力発電所の建設以降、広い範囲でテレビの受信障害が発生している問題で、藤原一成市長は5日、障害の解消に向けて「一義的には風力発電事業者の対応を注視する。市民の生活を守るため、必要と…
お気に入りに登録 -
テレビが映らない! 潟上市で受信障害、風車新設が原因か
秋田県潟上市天王の広い範囲で今夏から、テレビ放送が正常に受信できなくなっている。近くの海岸に建設された2カ所の風力発電所が原因で電波障害が起きたとみられる。発電事業者は各家庭の状況を聞き取り、住民説…
お気に入りに登録 -
秋田火力廃止後の跡地で風力発電 東北電が検討、調査へ
施設の老朽化などから廃止が検討されている秋田火力発電所(秋田市飯島)の跡地活用策として、東北電力が風力発電所を検討していることが29日分かった。来月3日にも構内に風況観測用ポールを設置し、風速や風向…
お気に入りに登録 -
風力発電239基稼働、全国トップクラス 洋上計画も複数
秋田県内で稼働している風力発電所の合計出力は全国トップクラスで、現在も建設中や計画中の事業が複数ある。一方、自然や景観、騒音、健康への影響を懸念する住民の声も根強い。
お気に入りに登録 -
能代―男鹿沖に風車56基設置 大林組など「準備書」公表
ゼネコン大手の大林組(東京)は8日、秋田県能代市から男鹿市にかけた沖合に計画する洋上風力発電事業について、約65平方キロメートルのエリアに出力8千キロワットの風車56基を2列に設置する計画を明らかに…
お気に入りに登録 -
地方点描:未知の産業[能代支局]
男性 あまりにも風車が大きすぎないか。
お気に入りに登録 -
新たに秋田県内の風力発電事業2件に出資・参画へ 東北電力
東北電力は17日、秋田県内で計画されている風力発電事業2件に出資し、参画すると発表した。同社は東北6県と新潟県を中心に、風力発電を軸とした再生可能エネルギー200万キロワットの開発を目指している。県…
お気に入りに登録 -
風車や太陽光パネルの設置規制で景観条例制定へ にかほ市
秋田県にかほ市は、風力発電の風車や太陽光発電パネルの設置を規制することを盛り込んだ景観計画と条例の策定を進めている。九十九島周辺(同市象潟町)は風車の建設を禁止するなどの規制を設ける。風車や太陽光パ…
お気に入りに登録 -
海風の行方(7)経済界 事業参入で活性化を
国が洋上風力発電施設を優先的に整備する「促進区域」の指定に向け、県内で「有望区域」とされたのは「能代市、三種町、男鹿市沖」と「由利本荘市沖」の2海域。沿岸地域の経済界は、活性化につながると期待してい…
お気に入りに登録 -
風力発電の現状知ろう 能代山本地域、住民が沿岸の風車見学
秋田県能代市と八峰町の住民らでつくる住民グループ「能代山本洋上風力発電を考える会」のメンバーら25人が24日、能代山本地域沿岸にある陸上風車を見学した。沿岸で計画が進む洋上風力発電について、専門的な…
お気に入りに登録 -
海風の行方(6)住民団体 健康、環境被害を懸念
英国、オランダ、デンマークを訪れた由利本荘市の調査団に対し、現地の市長や発電所の事業者らは、いずれも風力発電による健康被害の報告はないと答えた。調査団が「健康の懸念とはどういうものがあるのか」と聞き…
お気に入りに登録 -
海風の行方(5)デンマーク 港を拠点に建設、管理【動画】
洋上風力発電施設は、近くの港に風車の部品を集め、作業船で洋上の現場に運んで設置する。作業の効率化には、作業船が発着できるだけでなく、部品を保管できる広さを備えた拠点港が必要だ。
お気に入りに登録 -
海風の行方(4)オランダ 地域への貢献を重視【動画】
オランダは古くから、排水や製粉の動力源として風車を導入した。人口密度が高いため、近年は陸上での風力発電施設の立地が難しく、政府は洋上への建設を推進する。環境影響評価(アセスメント)や送電線の接続など…
お気に入りに登録 -
海風の行方(3)英国(下)PR施設で情報提供【動画】
英イングランド東部のグレートヤーマス市沖に、スクロビーサンズ洋上風力発電所がある。2004年、英国初の洋上風力発電施設として稼働を始めた。海岸から2・5キロに2メガワットの風車30基が立ち並ぶ。
お気に入りに登録 -
「洋上風力、推進すべき」 長谷部由利本荘市長、賛否初言及
洋上風力発電の先進地調査で欧州3カ国を7月に訪問した秋田県由利本荘市の長谷部誠市長は20日の定例会見で風力発電について、「環境さえ整えば推進すべきだ」と述べた。長谷部市長が洋上風力発電の賛否に言及し…
お気に入りに登録 -
宮城の事業所、小型風力発電に参入 本県沿岸部に風車設置へ
センコン物流(宮城県)は秋田県で小型風力発電事業に乗り出す。来年度までに由利本荘、にかほ、男鹿の3市の沿岸部に出力19キロワットの風車を計14基設置する。このうち4基は本年度中に稼働させる計画。同社…
お気に入りに登録 -
海風の行方(1)先進地視察 促進区域見越し準備
洋上風力発電施設を優先的に整備する「促進区域」の指定に向け、「能代市、三種町、男鹿市沖」と「由利本荘市沖」が先月30日、国から「有望区域」に選ばれた。ともに民間事業者が事業計画を公表した海域だ。沿岸…
お気に入りに登録 -
能代の風車、大型に建て替え 東北電力子会社
東北電力子会社の東北自然エネルギー(仙台市)は8日、秋田県能代市沿岸部の風力発電施設を建て替えると発表した。2001年11月の運転開始から18年近くがたち、羽根や回転部分が劣化し稼働率が低下している…
お気に入りに登録 -
風車の将来どう描く? にかほ市、ゾーニング事業で意見交換
風力発電用風車の設置の可否を地図上に示す秋田県にかほ市のゾーニング事業について、説明会と意見交換会が6日、同市平沢の市総合福祉交流センター・スマイルで開かれた。市内外から41人が集まり、にかほ市内の…
お気に入りに登録
ニュース速報
- 18:19バド、ナガマツ「優勝目指す」
- 17:34バド北都銀、トップ4T進出
- 17:22岸壁に並んでハタハタ釣り【動画】
- 16:58澄み切った青空に山並みくっきり
- 16:27秋田大の新ロゴ、留学生が考案
- 16:13「BKの展開でトライしたい」
- 15:50ラピュタ、もののけの世界【動画】
秋田の天気
12/9(月) | 12/10(火) | ||
---|---|---|---|
![]() | - | ![]() | 11 ℃ |
- | 2 ℃ |
11(水) | 12(木) | 13(金) | 14(土) | 15(日) | 16(月) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アクセスランキング(ニュース)
- 1時間
- 24時間
- 1週間
-
1岸壁にずらり、ハタハタ釣り 由利本荘市の道川漁港【動画】
-
2横手市金沢の火災、焼失被害11棟に 新たに4棟延焼確認
-
3ハピネッツ、A東京に勝利 終盤で流れ引き寄せる【動画】
-
4きらめく夜を楽しもう! 2019秋田・イルミネーション情報
-
5ラピュタ・もののけ姫…世界観に浸る 山本二三展【動画】
-
6光のトンネル、師走彩る 2月まで光のファンタジー、秋田市
-
7秋田大の新ロゴマーク、留学生が考案 上昇志向を表現
-
8澄み切った青空に山並みくっきり 高気圧に覆われる
-
9ナイスアリーナ大入り!4100人が声援 バドS/Jリーグ
-
10途上国の医学教育必要 秋田大医学部生、都内のシンポで発表