にかほ市

「にかほ市」に関するニュース一覧です。

地方点描:今年は…[本荘支局にかほ市駐在]

会員向け記事

 TDKの創業者・斎藤憲三は、接岸したハタハタをパイプで吸引する漁法を考案したことでも知られる。しける冬の漁は危険が伴うため、安全かつ効率的に水揚げできないかと考えを巡らせた。結果は伴わなかったが、そ…

にかほ市議会、小園教育長を再任 市職員の給与引き上げに関する条例改正案可決

会員向け記事

 秋田県にかほ市議会は28日、12月定例会を開会した。提出案件は23年度一般会計補正予算案、上水道料金値上げに関する条例改正案など28件。このうち任期満了に伴う小園敦教育長(61)の再任案、市職員の給…

にかほ・金浦漁港で漁船座礁、重油流出 けが人なし

会員向け記事

 27日午後1時55分ごろ、秋田県にかほ市の金浦漁港の消波ブロックに漁船が乗り上げたと、船長の70代男性から秋田海上保安部に通報があった。男性は自力で付近の岸壁に上がり無事だった。

地方点描:合併と学校[本荘支局]

会員向け記事

 2014年4月、由利本荘市の道川、亀田、松ケ崎の3小学校が統合し、岩城小学校が開校した。道川、亀田両小は旧岩城町、松ケ崎小は旧本荘市で、旧市町の枠を超えた統合は初めて。松ケ崎の児童の進学先は本荘北中…

上水道37%値上げへ、にかほ市 料金収入減少で来年6月から

会員向け記事

 にかほ市は21日、上水道料金を来年6月からおおむね37%値上げすると発表した。家庭用料金は37・28%の値上げとなり、一般的な家庭(4人暮らし)の使用量22立方メートルで換算すると、1カ月当たり82…

にかほ市職員、失念し身障者手帳の交付遅らせる 5人に計16万円賠償

会員向け記事

 秋田県にかほ市は21日、県への届け出を怠り、身体障害者手帳の交付を遅らせたとして、市民福祉部の女性主査(39)を戒告の懲戒処分にした。手帳の交付が遅れた5人は、医療費助成などが受けられず金銭的被害を…

にかほ市小中再編案、3中学校は32年春統合 平沢、院内小は28年

会員向け記事

 少子化に伴う秋田県にかほ市立小中学校の再編に関し、市教育委員会は20日、旧町単位の全3中学校を1校に、仁賀保地域の平沢、院内の両小学校を統合する案を明らかにした。中学校は2032年4月、小学校は28…

秋田県内荒れ模様、にかほで2525戸停電 19日も雨に警戒を

会員向け記事

 秋田県内は18日、発達した低気圧や寒気の影響で強い雨や強風に見舞われた。にかほ市では一時2525戸が停電。県総合防災課によると、午後9時半現在、人的被害や建物被害の報告はない。

にかほ市小中学校再編案公表へ 20日から住民意見交換会

会員向け記事

 秋田県のにかほ市教育委員会は20日から、市内4カ所で小中学校統廃合に関する住民向け意見交換会を開く。策定を進めていた市学校環境適正化基本計画案を公表する。示される再編案について、どのような意見が交わ…

「ぜひ佐竹知事にも」話題のじゃこ天をバーガーに にかほ市・kncダイナー

会員向け記事

 秋田県にかほ市平沢のハンバーガー店「kncダイナー」(木内正信店長)は、愛媛県の名産じゃこ天を使った「じゃこ天バーガー」の販売を始めた。食べ応えのあるじゃこ天1枚をバーガーに挟んでおり、木内店長(3…

にかほ市消防団100万円超着服問題 40代団員を懲戒免職

会員向け記事

 秋田県にかほ市の消防団に所属する40代男性が団の活動費100万円超を着服した問題で、消防団が男性を懲戒免職処分としたことが10日分かった。

喉鍛えてブラウ応援、12日ホーム戦観戦 にかほ市がプロジェクト

会員向け記事

 喉を鍛えてサッカーチームを応援しよう―。そんな取り組みが秋田県にかほ市で行われている。参加するのは発声や滑舌に不安を抱えるなどした50~80代の市民49人。既に計3回の講座を終えており、12日にはJ…

飼料用米、リンゴ、カキ… クマか?秋田県内で相次ぎ食害

会員向け記事

 秋田県内で2日、クマによるとみられる食害が相次いだ。

TDK権田投手、目標は「開幕1軍と新人王」 オリックス7位指名で会見

会員向け記事

 プロ野球の新人選手選択会議(ドラフト会議)でオリックスから7位指名を受けた社会人野球TDKの権田琉成投手(23)が27日、にかほ市平沢のホテルエクセルキクスイで記者会見し、「小さい頃からの夢がかなっ…

「黒いダイヤ」幻のイチジク収穫 にかほの農家、苦節8年で初めて販売へ

会員向け記事

 イチジク栽培が盛んな秋田県にかほ市大竹地区で、兼業農家の今野幸生(さちお)さん(69)が見た目や栽培の難しさ、収穫量の少なさから「黒いダイヤ」の異名を持つ品種ビオレ・ソリエスの栽培に挑戦している。ノ…

北斗星(10月23日付)

 東京出張を利用して国内外の観光客でにぎわう浅草寺を訪れ、その裏手の街まで足を延ばした。店舗や住宅、マンションが立ち並ぶ浅草3~5丁目の一部は、かつて浅草象潟町などと町名に「象潟」が付いていた。にかほ…

野球とバレーの“二刀流”、仁賀保高・嵯峨さん奮闘 野球部員はたった1人

会員向け記事

 秋田県にかほ市象潟町の仁賀保高校硬式野球部で、唯一の部員として嵯峨美海さん(2年)が練習を重ねている。この夏までマネジャーを務めていたが、「野球部をなくしたくない」と3年生引退後も1人残った。一方、…

地方点描:誰もが先生[本荘支局にかほ市駐在]

会員向け記事

 「さあ、授業を始めましょう」。こんなせりふを、まさか自分が言うことになるとは思わなかった。

地域で働く楽しさ体験 にかほ市の中学生、料理店で調理・接客学ぶ

会員向け記事

 秋田県にかほ市の中学校3校で夏から秋にかけて、地域で働く大人が体験や講話を通じて働きがいや自分の生き方を伝える授業が行われた。レストランや商店を経営する人など計16人が講師を務め、生徒たちが地域で働…

高校女子野球日本一、全試合スタメン出場 にかほ市出身の熊谷碧衣さん

会員向け記事

 秋田県にかほ市芹田出身の熊谷碧衣(あおい)さん(16)が所属するクラーク記念国際高校(本校・北海道深川市)の女子硬式野球部が、今夏の「全国高等学校女子硬式野球ユース大会」で初優勝した。1年生の熊谷さ…