秋田商業高校

「秋田商業高校」に関するニュース一覧です。

秋田商高コンピュータ部、役に立つ開発に挑む 失敗の積み重ねが原動力に

会員向け記事

 秋田商業高校(秋田市)コンピュータ部は、今年で創部42年となる“デジタル系”の部活動だ。部員たちは週5回、部室の教室でパソコンに向き合う。日々の活動時間が1時間~1時間半と短時間だからこそ、集中力を…

秋商OBヤクルト石川投手と元ロッテ武藤さん、後輩にエール 硬式野球部100周…

会員向け記事

 秋田商高硬式野球部の創部100周年を記念した祝賀会が2日、秋田市の秋田キャッスルホテルで開かれた。OBでプロ野球ヤクルトの石川雅規投手(43)、元ロッテの武藤一邦さん(64)によるトークショーも行わ…

秋商野球部、栄光の100年一冊に 名選手やライバル校監督らの寄稿も

会員向け記事

 甲子園出場が県内最多タイ24度(春6回、夏18回)の実績を誇る秋田商業高校硬式野球部の歩みを振り返る「秋商硬式野球部百年史」が刊行された。野球部は学校創立2年後の1922(大正11)年に創部、昨年1…

2年連続6度目全国出場の明桜、試合で生きた自主性 高校サッカー県大会

会員向け記事

 雨の中の決勝は昨年のサスペンデッドゲーム(一時停止試合)を思わせる天候だった。昨年は出だしで秋田商に押し込まれたが、GK川村晃生主将(3年)は「隙を与えないことを意識していた」と序盤から球際で競り勝…

秋田商、立ち上がり修正し雪辱 高校サッカー秋田県大会

会員向け記事

 秋田商は6月の全県総体準決勝で敗れた西目に、課題となっていた立ち上がりを修正。相手の勢いに押されず、主導権を渡さなかった。

本荘と秋田、準決勝へ 県高校軟式野球秋季大会開幕

会員向け記事

 第68回県高校軟式野球秋季大会は14日、能代市の山田久志サブマリンスタジアム(能代球場)で開幕し、1回戦2試合を行った。本荘が秋田商に4―0で快勝し、秋田は秋田工に2―1で競り勝った。15日は同スタ…

「明桜VS秋田西」「秋田商VS西目」 15日準決勝、全国高校サッカー県大会

会員向け記事

 第102回全国高校サッカー選手権秋田県大会(県サッカー協会、県高体連、ABS秋田放送主催)第4日はあす15日、秋田市のソユースタジアムで準決勝を行う。明桜と秋田西、秋田商と西目が決勝進出を懸けて争う…

秋田西、明桜、秋田商、西目が4強入り 高校サッカー県大会

 第102回全国高校サッカー選手権秋田県大会(県サッカー協会、県高体連、ABS秋田放送主催)第3日は9日、にかほ市の仁賀保グリーンフィールドと由利本荘市の西目カントリーパークで準々決勝を行い、4強が出…

秋商生、アランマーレホーム戦の集客へアイデア 飲み物など提供へ

会員向け記事

 秋田市の秋田商業高校(瀧澤徳彦校長)の3年生約230人が、バスケットボール女子Wリーグのアランマーレ秋田のホームゲームに多くの観客を集めようと会場で行うイベントを企画し、選手らの前でアイデアを披露し…

目標達成、見せた成長の跡 レスリングフリースタイル55キロ級3位の山鹿(秋商…

会員向け記事

 レスリング少年男子フリースタイル55キロ級の山鹿辰士(秋田商高2年)は準決勝で、インターハイ王者に0―10のテクニカルスペリオリティーで完敗。しかし、表彰台に立つという目標を達成した。

レスリングフリースタイル125キロ準優勝の織山(秋商)、試合再開直後に無念の…

会員向け記事

 一瞬の隙が命取りとなった。レスリング少年男子フリースタイル125キロ級決勝。織山昭成(秋田商高3年)はアクシデントで一時中断された第1ピリオドの再開直後、相手に突っ込まれ、バック、ローリングから3連…

剣道少年・明桜と秋商の混成チームで日本一狙う 鹿児島特別国体

会員向け記事

 鹿児島県で10月開幕する特別国民体育大会「燃ゆる感動かごしま国体」の剣道に、秋田県から成年少年男女の4チーム全てが出場する。4チーム出場は2007年秋田わか杉国体を除くと06年兵庫国体以来17年ぶり…

北鷹エース佐藤が投打で活躍、サヨナラ勝ち 秋商9回に3失点

会員向け記事

 秋田北鷹のエース佐藤凪(2年)が投打で活躍した。8回を2点に抑え、九回には起死回生の同点の2点二塁打。「ピンチの時こそヒーローになれるチャンスだと思っている」。2試合連続サヨナラ勝ちでの8強入りに満…

レスリング・織山(秋田商3年)が初優勝 全国高校生グレコ125キロ級

会員向け記事

 レスリングの全国高校生グレコローマン選手権最終日は20日、大津市のウカルちゃんアリーナで行われ、125キロ級で織山昭成(秋田商3年)が初優勝を果たした。

レスリング3位織山「今の実力を痛感」 残り30秒で逆転負け、全国高校総体

会員向け記事

 レスリング男子125キロ級の織山昭成(秋田商3年)は準決勝で足利大付(栃木)の福島煌天(2年)と対戦。27日の団体戦3回戦で敗れた相手に雪辱を期したが、団体戦と同様、逆転で屈した。「これが今の実力だ…

攻守見直し、昨夏の雪辱果たす 高校軟式野球Vの秋田

会員向け記事

 最後の打者を二ゴロに仕留め、ナインは喜びを爆発させた。昨夏準優勝に終わった雪辱を果たし、33年ぶりの栄冠。全国大会出場という大目標を達成した。奈良紳也監督は「これまで関わってくれた人たちの思いに応え…

レスリング秋商の山鹿、加成、織山8強 菊地は表彰台届かず悔しさ

会員向け記事

 レスリング男子60キロ級の菊地寛人(秋田商3年)は惜しくも3回戦で敗れた。

高校軟式野球西東北大会、秋田商と秋田が決勝へ

会員向け記事

 第68回全国高校軟式野球選手権西東北大会は29日、秋田市のこまちスタジアムで4校が出場して始まり、1回戦2試合を行った。秋田商が羽黒(山形)に4―3で逆転サヨナラ勝ちし、秋田はむつ工・五所川原第一(…

明桜×秋商、両スタンドから大声援 高校野球秋田大会決勝

会員向け記事

 全国高校野球選手権秋田大会の決勝が行われた27日、秋田市のこまちスタジアムには明桜、秋田商両校の生徒や選手の保護者らが大勢駆け付け大声援を送った。2年ぶりの優勝を飾った明桜と、8年ぶりの甲子園出場の…

力投型エース・秋商松橋、難しかった「脱力」、7回に歯車狂う 高校野球決勝

会員向け記事

 七回2死走者なしからの四球が、力投型エースの投球を狂わせた。マウンド上の秋田商・松橋星羅(せら、3年)は後続にも2者連続で四球を献上。太田直監督は「頑張ってしまったのがあだになった」と独特の言い回し…