「角館高校」に関する記事一覧です。
第66回県高校総合体育大会(全県高校総体)スキー競技会第1日は16日、鹿角市花輪スキー場で男女計4種目を行った。
西武は8日、東京都内のホテルで育成を含む12選手の新入団発表を行った。ドラフト1位の渡部健人内野手は「アピールポイントは長打力。たくさん本塁打を打って、本塁打王を取りたい」と意気込みを語った。
プロ野球の育成ドラフトで東北公益文科大の赤上優人投手(角館高出)が西武、慶大の佐藤宏樹投手(大館鳳鳴高出)がソフトバンクに1位で指名された。
角館は終盤に1点差を追い付いたが、最後まで打線がつながらなかった。
来春の選抜大会につながる第73回秋季東北高校野球大会第2日は15日、仙台市民球場などで2回戦4試合を行った。本県第1代表の角館は花巻東(岩手第3)と対戦し、1―2でサヨナラ負けした。県勢3校はいずれ…
26日に行われるプロ野球ドラフト会議で、角館高のチームメートだった2投手が指名候補選手に挙がっている。TDKの小木田敦也(22)と、東北公益文科大(山形県酒田市)4年の赤上優人(21)。高校卒業後、…
来春の選抜大会につながる第73回秋季東北高校野球大会が14日、宮城県で開幕する。各県大会上位3校の計18校が出場。秋田県勢は第2代表の由利工と第3代表の湯沢翔北が14日、第1代表の角館は15日に初戦…
第72回秋季東北高校野球秋田県大会第5日は26日、秋田市のこまちスタジアムで準決勝を行い、湯沢翔北との接戦を制した由利工、集中打で大館桂桜を下した角館が決勝に進んだ。両校は東北大会(10月14~20…
第72回秋季東北高校野球県大会は26日、秋田市のこまちスタジアムで由利工―湯沢翔北、角館―大館桂桜の準決勝が行われる。4校はいずれもエース右腕が安定しており、1点を争う展開が予想される。勝者は東北大…
幼い頃、仏壇のお供え用にと親類が持ってきたダリアと出会い、すぐに気に入った俺。小学校の登下校の時も、近所の畑を占領するように咲くダリアを見て目を奪われ、足を止めて眺めていたのを覚えている。
秋田県仙北市の角館大弓会(齊藤千明会長)は14日、稽古を共にする角館高校弓道部の3年生を送り出す「送別射会」を角館武道館弓道場で開いた。新型コロナウイルスの影響で全県高校総体が中止となったことを受け…
角館高校(仙北市)と大館鳳鳴高校(大館市)の2年生が18日、英語で議論し表現力や論理的思考力を競う「即興型英語ディベート」をオンラインで行った。離れた地域の生徒同士が、新型コロナウイルスの感染拡大を…
アルペンスキーのジュニア世界選手権(3月5~14日・ノルウェー)に出場する角館高2年の水谷美穂が21日、秋田県教育庁を訪れ、「持ち味の攻める滑りで、できる限りの好成績を残したい」と抱負を語った。
国民体育大会冬季スキー競技会第3日は18日、富山県南砺市のたいらスキー場で女子大回転少年を行い、石塚結(角館高3年)が優勝した。
第69回全国高校スキー大会(インターハイ)最終日は7日、新潟県妙高市の赤倉観光リゾートスキー場などで男女3種目を行い、女子回転で石塚結(角館3年)が3位に入った。リレーは男子で秋田北鷹が4位、花輪は…
アルペンスキー女子の高校生ホープが、世界を見据えシーズンに挑んでいる。中学時代に全国制覇している角館高2年の水谷美穂(17)は今季序盤、国内トップクラスの選手が競う大会で優勝、上位入賞するなど、大器…
昭和26(1951)年、県立角館高校の南校に入りました。南校は女子校。北校もあり、こちらは男子校でした。南校は私が2年生の時に県立角館南高校として独立。5年前には角館高校と統合し、新たな角館高校が誕…
秋田大学医学部が創立50周年を迎えた。変化を続ける同部を紹介する
自身の歩みと、生きた時代を語ってもらう
俳人の岸本尚毅さんが、若い世代から寄せられた作品を添削指導する
情報通信技術(ICT)を活用した課題解決に取り組む動きを紹介する