横手市

「横手市」に関するニュース一覧です。

「じゃこ天稲庭うどんセット」を期間限定販売 横手のギフト会社

会員向け記事

 秋田県横手市のギフト会社アクアス(神谷大介社長)は、期間限定で「じゃこ天稲庭うどんセット」(3~4人前、2160円)を販売する。佐竹敬久知事が10月下旬、四国料理をけなす発言をしたことがきっかけで企…

地方点描:師走を迎え[横手支社編集部]

会員向け記事

 39・2度。横手市で県内歴代最高気温を更新したのは8月31日だった。それから3カ月弱で初雪が降り、11月30日には除雪車が市内一斉出動。秋の短い年だった。街じゅうが雪に覆われた中で迎えた師走。今年も…

一般社団法人「ICE PICK」(横手市) 若者の起業支援、イベント運営

会員向け記事

 秋田県横手市の一般社団法人「ICE PICK(アイスピック)」は、若者の起業支援や地域おこしイベントの運営に取り組んでいる。メンバーはいずれも市出身の30代男性で、飲食店や洋服店の経営など本業と並行…

横手市大森町で倒木、県道通行止め 雪の重みで倒れたか

 秋田県の横手市危機対策課によると30日、同市大森町八沢木地内の県道で、雪の重みで倒れたとみられる木が電線に引っかかり、午前5時から約5時間にわたって全面通行止めとなった。

コンビニ駐車場で乗用車と衝突の男性、容体悪化し死亡 横手市

会員向け記事

 横手署は28日、秋田県横手市十文字町で20日に交通事故に遭い入院していた同市増田町増田字上関ノ口の男性(74)が外傷性脳挫傷などで死亡したと発表した。

ネット広告から誘導「投資でもうかる」 横手の60代男性、300万円詐欺被害

会員向け記事

 横手署は27日、秋田県横手市の60代男性が特殊詐欺に遭い、現金300万円をだまし取られたと発表した。

横手市有温泉施設「さわらび」「ゆーらく」再建を断念 市長「苦渋の決断」

会員向け記事

 秋田県横手市の高橋大市長は27日、休業や赤字経営が続く市有7温泉施設のうち、増田地域の「さわらび」「ゆーらく」(ともに2020年から休業中)について「再建を断念せざるを得ないと判断した」と述べた。残…

育児負担軽減で心に余裕 横手市、産後ヘルパー無料派遣が好評

会員向け記事

 秋田県横手市は、生後1歳までの乳児がいる家庭に対し、家事や育児を補助する「産後ヘルパー」を無料で派遣する事業を展開している。子育てをしやすい環境をつくる狙いで、所得などに関係なく利用できる派遣事業は…

大人のためのお子様ランチ「童心に返って食べて」 横手市・青春を語る店

会員向け記事

 秋田県横手市横山町の飲食店「青春を語る店」には、「大人のためのお子様ランチ」(千円)なるメニューがある=写真。

「独創的でオンリーワン」の工芸品並ぶ 横手、きょうまで展示販売

会員向け記事

 秋田県内外の工芸作家による展示販売会「小さな冬のクラフト展」が25日、横手市のY2ぷらざで始まった。秋田、岩手、宮城各県の計11工房が趣向を凝らした手作りの工芸品が並ぶ。26日まで。

いぶりがっこ作り盛期、猛暑乗り越え 横手市山内

会員向け記事

 秋田県横手市山内地区で、いぶりがっこ作りが盛期を迎えている。いろりを備えた専用のいぶし小屋には煙が立ち込め、つるされたダイコンが茶色く色づいている。いぶし作業は各農家で今月いっぱい行われる見通しで、…

NTTかたり「料金未納」 70代男性、80万円詐欺被害

会員向け記事

 秋田県警横手署は20日、横手市の70代男性が架空請求詐欺に遭い、電子マネー利用権80万円分をだまし取られたと発表した。

車にはねられ、79歳女性死亡 横手の市道を横断中

会員向け記事

 20日午後5時ごろ、秋田県横手市安田字向田の市道で、歩いて横断していた同市大屋新町字新町の女性(79)が、同市朝日が丘の男性(72)の軽トラックにはねられた。女性は市内の病院に搬送され、外傷性くも膜…

【国際男性デー】男らしさ、女らしさより個人尊重を

会員向け記事

 19日は男性の健康やジェンダー平等を考える「国際男性デー」。男女の役割分担意識が変化する一方、根強く残る「男らしさ」の価値観に息苦しさやプレッシャーを感じる人がいる。男性と女性の抱える生きづらさは表…

初公開の鑓も、技巧凝らした刀剣12点並ぶ 雄物川郷土資料館

会員向け記事

 鎌倉時代初期から現代までの太刀や脇差し、やりなど12点が並ぶ刀剣展が、横手市の雄物川郷土資料館で開かれている。職人が技巧を凝らした刀身や外装部の造形美が、来場者の目を引いている。来年1月14日まで。

北斗星(11月14日付)

 横手市増田町のリンゴ農家・千田宏二さん(86)は毎年元日に「今年のりんご作り」という資料を書き始める。「平鹿リンゴ」で知られる産地をけん引してきた指導者の一人。前年の生育状況や今後の栽培の留意点を整…

ネット広告「7億円支援」見て手続き 大仙市60代女性、91万円詐欺被害

会員向け記事

 大仙署は11日、秋田県大仙市の60代女性が架空請求詐欺に遭い、電子マネー利用権約91万円分をだまし取られたと発表した。

横手城、青く照らされ幻想的に 糖尿病デーに合わせライトアップ

会員向け記事

 世界糖尿病デー(11月14日)に合わせたライトアップが10日、秋田県横手市の横手公園展望台(横手城)で始まった。発光ダイオード(LED)で青く照らされた外観が、幻想的な雰囲気を漂わせている。12日ま…

自転車にまたがったまま倒れて発見、男性死亡 横手市増田町の市道脇

会員向け記事

 9日午後3時35分ごろ、秋田県横手市増田町増田の市道脇の側溝で、近くに住む男性(79)が自転車にまたがったまま倒れているのを農作業中の男性が発見し、119番した。自転車の男性は市内の病院に搬送され、…

夜を徹し厳かな舞、五穀豊穣を祈願 横手で「保呂羽山の霜月神楽」

会員向け記事

 国重要無形民俗文化財「保呂羽山の霜月神楽」が7日夜から8日朝にかけ、秋田県横手市大森町の保呂羽山波宇志別(はうしわけ)神社里宮神殿で行われた。参拝客らが見守る中、巫女(みこ)や神職が古式にのっとった…