
らーめんまぜそば幸星軒(秋田市) トマトラーメンが目玉
秋田市山王の官公庁街に9月下旬、「らーめんまぜそば幸星軒」がオープンした。トマトラーメン(950円)が人気で、多い日は1日50杯出ることもあるという。「秋田の新しい名物として浸透させたい」と話す。
コロナ禍や物価高の影響が続く中、県内で起業し奮闘する若手経営者に、23年の抱負を聞いた。
秋田市山王の官公庁街に9月下旬、「らーめんまぜそば幸星軒」がオープンした。トマトラーメン(950円)が人気で、多い日は1日50杯出ることもあるという。「秋田の新しい名物として浸透させたい」と話す。
秋田市手形に7月、「スープカレーガネーシャ」がオープンした。代表の巣山恵さん(56)は、「札幌で親しんできたスープカレーの魅力を秋田県民にも届けたい」と話す。
オーナーの小野寺大介さん(42)は、秋田県横手市十文字町のビルの一室に6月、世界各地の料理を楽しめる店「De La’s Kitchen(デラーズキッチン)」をオープンした。旅で訪れた50カ国近くで出…
秋田市手形山崎町の県道沿いに4月、県内初の琥珀(こはく)糖とフラワーゼリー専門店をオープンした。店内には、淡い色合いと透明感が目を引く手作りの商品が並ぶ。
店内に入ると華やかな壁紙と色鮮やかな塗料が目を引く。秋田市南通のヤマキウ南倉庫1階にショールームを構える「Wall&D(ウォールアンドディー)」は、内装資材の販売・施工とインテリアデザインを手がける…
秋田市中通のビル3階に事務所を構え、住宅や店舗の設計、インテリアデザインを手がける。建物の設計などを通じ、「歩いて楽しいまちづくり」に貢献したいと考えている。
穂庵(秋田県男鹿市)では、さらりとした口溶けの皮と小豆の風味を生かしたあんのバランスを追求した、こだわりのどら焼きを製造している。夏井美穂子店主(47)が、2021年7月に開業。店舗は構えず、道の駅…
秋田市保戸野の通町商店街に店を構える洋食店「プティクローバー」は、長谷部良店主(42)が2021年6月にオープンし、間もなく2周年を迎える。店名には「お客さんに小さな幸せを感じてほしい」との思いを込…
秋田県大館市でケーキや焼き菓子を製造・販売する「パティスリー リュンナクレ」を2021年5月に開業した。比内地鶏の卵を全商品に使用するほか、市内で取れた旬のフルーツを多く使うなど、地元の食材にこだわ…
秋田県五城目町で菓子製造・販売の「つむぐ」を2021年4月にオープンした神谷恵里さん(37)。植物性の材料にこだわり、卵や乳製品、砂糖などを使わないのが特徴だ。自家製の甘酒を生かしたビスケットやプリ…
受付はドライフラワーや純白のドレスで飾り付けられ、間接照明の光が店内を温かく照らす。秋田県由利本荘市の美容サロン「ma chérie(マシェリ)」は、オーナーの橋島愛貴さん(35)が細部までこだわっ…