ほっとトーキョー

「ほっとトーキョー」に関するニュース一覧です。

星空クリスマスをドームで 入場無料 東京・有楽町のコニカミノルタプラネタリア…

 東京・有楽町マリオン9階のコニカミノルタプラネタリアTOKYOは、入場無料でクリスマス気分を満喫できる「星空クリスマスマーケット」を12月4~25日、DOME1で開催。

【東京ウオッチ】“革新の美”が歴史の深さ照らす―八芳園の日本庭園彩るライトア…

 ◎今週の一推しイベント

杉並で建築模型展 黒川紀章さんら設計

 黒川紀章さん、芦原義信さんをはじめとする有名建築家による公共建築の模型を集めた企画展「建築模型からみる杉並のデザイン」が、東京都杉並区の区立郷土博物館分館で開かれている。(共同通信=松本泰樹)

【ぷらっとTOKYO】「四ツ谷駅」 緑の中の江戸城旧跡

 江戸城の旧跡が残る四ツ谷駅周辺は、今も豊かな緑が保たれている。東京都新宿区と千代田区にまたがる美しい街並みを、歴史と自然の調和を感じつつ歩いた。(共同通信=松本泰樹)

【東京ウオッチ】現在から過去、伝説を一望する―渋谷パルコで広告展開催 いまの…

 ◎「渋谷半世紀」 Shibuyaカルチャー最前線

中銀カプセルが銀座に帰還 リスニングルーム仕様で「GINZA SIX」 

 【スケートリンクも】

セレクトショップに画廊 現代アートに気軽に触れる

 服飾小売業「ユナイテッドアローズ」が、東京・南青山のセレクトショップ「エイチ ビューティー&ユース」の地下1階に、ギャラリー「AMATEUR」をオープンした。展示作品の価格は10万円程度から。現代ア…

【ぷらっとTOKYO】「王子」 交通の要衝、徳川吉宗由来の公園も

 JRや都電、地下鉄が交わる交通の要衝としてにぎわう王子(東京都北区)。歴史のある公園や神社も多く、町の歴史を学びながら散策した。(共同通信=鈴木賢)

【東京ウオッチ】体感したい! ファッションと文化の織りなすストーリー―「VO…

 ◎今週の一推しイベント

「ミワさんなりすます展」 NHK放送博物館 

 【主人公の部屋再現】

馬事公苑が改装オープン 競技観戦しながら食事も

 2017年に休苑し、改装工事が行われた「馬事公苑」(東京都世田谷区)が再開した。馬場の更新など東京五輪・パラリンピックに向けた工事と、大会後の整備工事を経て、市民に親しまれる公園としての機能を充実さ…

【ぷらっとTOKYO】「新宿御苑」 憩いの大庭園で時間旅行

 緑が豊かで多くの人に親しまれる東京都新宿区の新宿御苑は、徳川家康からの拝領地に由来する。その地が近代農業発展のための試験場になり、1906年に皇室庭園として御苑が誕生。世界からの賓客を迎えた。その名…

【東京ウオッチ】時代創る“変革者”の精神とは?―国立新美術館「イヴ・サンロー…

 ◎今週の一推しイベント

【ぷらっとTOKYO】「自由が丘」 トットちゃんゆかりの地に新施設

 俳優・黒柳徹子さんのベストセラーで自伝的物語「窓ぎわのトットちゃん」の舞台となった自由が丘(東京都目黒区)。東急線の自由が丘駅前では再開発事業が進み、トットちゃんが通ったトモエ学園の跡地には商業施設…

【東京ウオッチ】可能性“華ひらく”喜び知ってほしい―銀座三越で全国児童創作の…

 ◎今週の一推しイベント

第18回難民映画祭 オンラインで6作品、東京は3会場で上映も 

 難民をテーマとする映画やドキュメンタリーが鑑賞できる「第18回難民映画祭2023」(国連UNHCR協会主催)が11月6日から開かれる。30日までオンラインで6作品が鑑賞可能で、東京都内では3会場で劇…

道徳番組の人形ずらり NHK放送博物館で企画展

 子ども向け道徳番組を盛り上げた懐かしいキャラクターがずらり―。企画展「教育テレビからEテレへ NHKキャラクター展 人気者が大集合!」が、東京都港区のNHK放送博物館で開かれている。来年1月28日ま…

東京で「陶芸の進行形」展 気鋭の陶芸家25人に注目

 東京・虎ノ門の菊池寛実記念智美術館で、気鋭の作家25人に注目した「陶芸の進行形」展が開催されている。出品者は公募展「菊池ビエンナーレ」で受賞、あるいは入選しており40代が軸となる。同美術館主任学芸員…

【ぷらっとTOKYO】「西新宿」 超高層ビル街を歩く

 新宿駅(東京都)の西側、日本を代表する超高層ビル街である新宿副都心に点在するランドマークを訪ね歩いた。(共同通信=近藤誠)

【東京ウオッチ】変わりゆく社会、発揮される精神の自由―女性に焦点当てるリチャ…

 ◎「渋谷半世紀」 Shibuyaカルチャー最前線