高校生のシゴト力―地域を売り出せ
高校生の自立心やチャレンジ精神、創造力、コミュニケーション力などを育てる手段として「起業教育」が注目されている。次世代を担う高校生たちが地元の魅力を生かしたビジネスは、地域が抱える問題の解決と振興の大きな力となっている。秋田魁新報社は、東北と新潟の有力紙8社共同で「高校生のシゴト力―地域を売り出せ」と題し、「高校生ビジネスの取り組みと地域のつながり」をテーマに、8回にわたって紹介する。
[東北・新潟8新聞社共同企画]秋田魁新報社、東奥日報社、岩手日報社、河北新報社、山形新聞社、福島民報社、福島民友新聞社、新潟日報社
「高校生のシゴト力」へのご意見、ご感想(応援メッセージ)を募集します。住所、氏名、年齢、職業、電話番号を明記の上、お寄せ下さい。今後の企画の参考にします。送り先は〒010-8601、秋田魁新報社政治経済部「高校生のシゴト力」係。ファクス018-823-2080、電子メールkeizai@sakigake.jp
- (1)宮古商高(岩手・宮古市) 模擬株式会社 「デパート」営み成長2018年10月7日
- (2)五所川原農林高(青森・五所川原市) 高校生コンサルタント GAP取得を後押し2018年10月14日
- (3)置賜農高(山形・川西町) 豆ガールズ 特産大豆で食品開発2018年10月21日
- (4)海洋高校(新潟・糸魚川市) 水産加工品開発 サケの魚醤、販売好調2018年10月28日
- (5)金足農高(秋田市) 金農パンケーキ 農作業中のおやつに2018年11月4日
- (6)福島工高(福島市) 共同研究 野菜栽培、LED活用2018年11月11日
- (7)気仙沼向洋高(宮城・気仙沼市) 食文化の継承 酒粕の菓子続々開発2018年11月18日
- (8)小高産業技術高(福島・南相馬市) 商品の仕入れ・販売促進 ポップ広告で棚彩る2018年11月25日