県内公立高校入試2022
2022(令和4)年度の県内公立高校入試特集です。志願倍率のほか、試験当日には問題、採点基準(解答)なども掲載します。
2次募集:各高校の志願倍率(3月19日)
全日制課程
県北地区
学校名 |
学科名 |
定員 |
募集人数 |
志願者数 |
志願倍率 |
花輪 |
普通 |
140 |
23 |
0 |
0.00 |
十和田 |
普通 |
70 |
40 |
1 |
0.03 |
小坂 |
普通 |
35 |
29 |
0 |
0.00 |
産業工学 |
35 |
26 |
0 |
0.00 |
大館桂桜 |
電気 |
35 |
9 |
0 |
0.00 |
大館国際情報学院 |
普通 |
38 |
13 |
6 |
0.46 |
国際情報 |
44 |
14 |
0 |
0.00 |
秋田北鷹 |
普通 |
140 |
26 |
3 |
0.12 |
生物資源 |
35 |
1 |
0 |
0.00 |
緑地環境 |
35 |
13 |
0 |
0.00 |
能代 |
普通・理数 |
210 |
27 |
10 |
0.37 |
能代松陽 |
普通・国際コミュニケーション |
140 |
7 |
0 |
0.00 |
情報ビジネス |
70 |
11 |
0 |
0.00 |
能代科学技術 |
機械・電気・建設 |
105 |
48 |
0 |
0.00 |
生物資源・生活福祉 |
70 |
12 |
0 |
0.00 |
県北地区 |
小計 |
|
299 |
20 |
0.07 |
中央地区
学校名 |
学科名 |
定員 |
募集人数 |
志願者数 |
志願倍率 |
五城目 |
普通 |
105 |
61 |
1 |
0.02 |
男鹿海洋 |
普通 |
35 |
17 |
1 |
0.06 |
海洋 |
35 |
14 |
1 |
0.07 |
食品科学 |
35 |
21 |
2 |
0.10 |
男鹿工業 |
電気電子 |
35 |
2 |
0 |
0.00 |
設備システム |
35 |
6 |
0 |
0.00 |
秋田西 |
普通 |
175 |
5 |
4 |
0.80 |
金足農業 |
生物資源 |
35 |
1 |
0 |
0.00 |
環境土木 |
35 |
9 |
1 |
0.11 |
食品流通 |
35 |
4 |
0 |
0.00 |
造園緑地 |
35 |
7 |
1 |
0.14 |
秋田工業 |
機械 |
70 |
3 |
3 |
1.00 |
電気エネルギー |
35 |
6 |
2 |
0.33 |
御所野学院 |
普通 |
56 |
21 |
13 |
0.62 |
本荘 |
普通 |
210 |
13 |
12 |
0.92 |
由利工業 |
電気 |
35 |
13 |
0 |
0.00 |
環境システム |
35 |
5 |
0 |
0.00 |
建築 |
35 |
3 |
0 |
0.00 |
矢島 |
普通 |
60 |
42 |
1 |
0.02 |
西目 |
総合学科 |
140 |
15 |
2 |
0.13 |
仁賀保 |
普通 |
80 |
53 |
0 |
0.00 |
情報メディア |
35 |
12 |
0 |
0.00 |
中央地区 |
小計 |
|
333 |
44 |
0.13 |
県南地区
学校名 |
学科名 |
定員 |
募集人数 |
志願者数 |
志願倍率 |
西仙北 |
普通 |
60 |
41 |
0 |
0.00 |
大農太田分校 |
普通 |
35 |
28 |
0 |
0.00 |
大曲工業 |
機械 |
35 |
10 |
0 |
0.00 |
土木・建築 |
35 |
8 |
1 |
0.13 |
角館 |
普通 |
210 |
11 |
6 |
0.55 |
六郷 |
普通・福祉 |
105 |
49 |
5 |
0.10 |
横手清陵学院 |
普通 |
44 |
6 |
4 |
0.67 |
総合技術 |
63 |
24 |
0 |
0.00 |
平成 |
普通 |
70 |
13 |
1 |
0.08 |
総合ビジネス |
35 |
5 |
0 |
0.00 |
雄物川 |
普通 |
80 |
43 |
1 |
0.02 |
増田 |
総合学科 |
80 |
7 |
1 |
0.14 |
農業科学 |
35 |
6 |
1 |
0.17 |
湯沢 |
普通・理数 |
175 |
45 |
5 |
0.11 |
湯沢翔北 |
普通 |
40 |
3 |
0 |
0.00 |
工業技術 |
70 |
7 |
2 |
0.29 |
湯沢翔北雄勝校 |
普通 |
40 |
31 |
1 |
0.03 |
羽後 |
普通 |
70 |
45 |
0 |
0.00 |
県南地区 |
小計 |
|
382 |
28 |
0.07 |
全県 |
合計 |
|
1,014 |
92 |
0.09 |
定時制課程
学校名 |
学科名 |
定員 |
募集人数 |
志願者数 |
志願倍率 |
大館鳳鳴 |
普通(1部) |
35 |
17 |
0 |
0.00 |
普通(2部) |
30 |
29 |
0 |
0.00 |
能代 |
普通 |
35 |
21 |
4 |
0.19 |
県北地区 |
小計 |
|
67 |
4 |
0.06 |
秋田明徳館 |
普通(1部) |
70 |
12 |
2 |
0.17 |
普通(2部) |
35 |
3 |
1 |
0.33 |
普通(3部) |
30 |
25 |
0 |
0.00 |
本荘 |
普通 |
30 |
22 |
0 |
0.00 |
中央地区 |
小計 |
|
62 |
3 |
0.05 |
角館 |
普通(1部) |
35 |
30 |
0 |
0.00 |
普通(2部) |
30 |
30 |
0 |
0.00 |
横手 |
普通(1部) |
35 |
6 |
1 |
0.17 |
普通(2部) |
30 |
28 |
0 |
0.00 |
県南地区 |
小計 |
|
94 |
1 |
0.01 |
全県 |
合計 |
|
223 |
8 |
0.04 |
- 【注】次の高校の定時制の課程は、各部ごとに募集する。
- 大館鳳鳴高定時制課程
- 秋田明徳館高
- 1部(午前の部)
- 2部(午後の部)
- 3部(夜間の部)
- 角館高定時制課程
- 横手高定時制課程
一般選抜:学力検査問題と採点基準
3月8日実施の学力検査の問題と採点基準(解答)です。国語、英語には台本もあります。情報を入手次第、更新を行います。詳しい解説は、3月9日付秋田魁新報をご覧ください。
1時間目国語(60分)
大問二、四については、著作権の関係で掲載できません。
5時間目社会(50分)
大問3、4の写真等については、著作権の関係で掲載できません。