
佐藤清太郎
半世紀以上にわたり林業に携わり、森林経営という新分野を切り開いた佐藤清太郎さん(74)に半生を語ってもらいます。
【さとう・せいたろう】昭和19(1944)年、秋田市生まれ。森林経営。健康の森主宰
- (1)森に学び森と生きる2019年9月23日
- (2)祖父から「山」を学ぶ2019年9月24日
- (3)金足農で退学騒ぎも2019年9月25日
- (4)約束通り「でっち奉公」2019年9月26日
- (5)最初の試みは花栽培2019年9月27日
- (6)県の講習で林業学ぶ2019年9月28日
- (7)20歳、林業に大きな夢2019年9月29日
- (8)皇太子の介添え役に2019年9月30日
- (9)山林、市民に広く開放2019年10月1日
- (10)炭焼き技術を後世に2019年10月2日
- (11)小畑知事が山林寄贈2019年10月3日
- (12)「3本巣植え」に挑む2019年10月4日
- (13)台風機に林業見直す2019年10月5日
- (14)医師の一言が教示に2019年10月6日
- (15)縄文杉に悠久を実感2019年10月7日
- (16)健康の森がオープン2019年10月8日
- (17)林業から森林経営へ2019年10月9日
- (18)森林浴でリフレッシュ2019年10月10日
- (19)遊び通し自然を学ぶ2019年10月11日
- (20)哲学者の共感も得る2019年10月12日
- (21)長年かけ作業道整備2019年10月13日
- (22)路網が山林を生かす2019年10月14日
- (23)子供がつくる遊歩道2019年10月15日
- (24)心安らぐ「鎮守の森」2019年10月16日
- (25)幻の高齢者福祉構想2019年10月17日
- (26)森林経営で全国表彰2019年10月18日
- (27)新経営法にお墨付き2019年10月19日
- (28)収穫の喜び、お裾分け2019年10月20日
- (29)高い山ほど広い裾野2019年10月21日
- (30)森の恵みにお返しを2019年10月22日