第68回全県高校総体
関連ニュース(高校スポーツ)
-
中村和雄さん企画、強豪招きバスケ大会 高校男子4校出場
秋田ノーザンハピネッツや女子日本代表などで指揮を執ったバスケットボール指導者中村和雄さん(82)が、高校男子の強豪校を招いた全国選抜交歓大会「男鹿ナマハゲスプリングカップ」を初めて企画した。昨年12…
-
女子ソフトボール新屋「先輩たちの分も」 全国高校選抜、昨年はコロナで棄権
18日から鹿児島県で開かれる第41回全国高校女子ソフトボール選抜大会に、本県代表として新屋が出場する。昨年は創部38年目で初の全国切符を手にしたが、新型コロナウイルスの影響で戦わずして棄権を余儀なく…
-
鎌田(角館)男子回転を連覇 全国高校選抜スキー
スキーの全国高校選抜大会(アルペン種目)最終日は10日、長野県志賀高原西館山で行われ、男子回転で鎌田宇朗(ねお、角館2年)が連覇した。
競技日程(6月3日~6月7日)
競技種目 | 3日 | 4日 | 5日 | 6日 | 7日 | 会場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合開会式 | ● | 秋田市文化会館 | ||||||
陸上競技 | 5/27~30 | 県営陸上競技場 | ||||||
新体操 | 5/27~29 | 御所野学院高体育館 | ||||||
バスケットボール | ◎ | ○ | ○ | ○ | CNAアリーナ・琴丘総合体育館・二ツ井町総合体育館・由利本荘市総合体育館・岩城総合体育館 | |||
ソフトテニス | ◎ | ○ | ○ | △ | 県立中央公園テニスコート | |||
ラグビー | ◎ | ○ | ○ | ○ | あきぎんスタジアム・SPDF | |||
相撲 | ◎ | ○ | 県立武道館相撲場 | |||||
剣道 | ◎ | ○ | ○ | ○ | 県立武道館大道場・小道場 | |||
柔道 | 5/28~30 | 県立武道館大道場・柔道場 | ||||||
弓道 | ◎ | ○ | ○ | 県立武道館近的・遠的弓道場・柔道場 | ||||
ボクシング | 5/27~29 | 金足農高ボクシング場 | ||||||
レスリング | 5/27~29 | 秋田商高格闘技場 | ||||||
重量挙げ | ◎ | 県スポーツ科学センター | ||||||
フェンシング | ◎ | ○ | ○ | 秋田市北部市民サービスセンター | ||||
テニス | ◎ | ○ | ○ | ○ | 北野田公園テニスコート・八橋運動公園テニスコート | |||
アーチェリー | ◎ | 県立中央公園アーチェリー場 | ||||||
少林寺拳法 | ◎ | 県立武道館柔道場 | ||||||
空手道 | ◎ | ○ | 男鹿工高体育館 | |||||
サッカー | 5/27~29 | ソユースタジアム、SPDF、県フットボールセンター、男鹿総合運動公園球技場、西目カントリーパーク | ||||||
○ | ○ | ○ | ||||||
卓球 | ◎ | ○ | ○ | ○ | タクミアリーナ | |||
体操 | 5/28、29 | 能代高体育館 | ||||||
ボート | ◎ | 県営大潟ボートコース | ||||||
バレーボール | ◎ | ○ | ○ | ナイスアリーナ | ||||
ソフトボール | ◎ | ○ | △ | 由利本荘市、由利運動公園ソフトボール場 | ||||
登山 | ◎ | ○ | ○ | ○ | 鳥海山域 | |||
カヌー | ◎ | 金浦南極公園竹嶋潟特設カヌー競技場 | ||||||
なぎなた | ◎ | 大曲高体育館 | ||||||
バドミントン | ◎ | ○ | ○ | ○ | 美郷町総合体育館リリオス | |||
自転車 | トラック | 5/28、29 | 美郷町自転車競技場 | |||||
ロード | 5/30 | 奥羽山荘周回道路 | ||||||
ハンドボール | ◎ | ○ | ○ | △ | 湯沢市総合体育館 |
●総合開会式 ◎開会式に続き競技 ○競技 △予備日
SPDFはスペースプロジェクト・ドリームフィールド
期間外開催
競技種目 | 開催日 | 会場 |
---|---|---|
水泳 | 6/24~26 | 県立総合プール |
駅伝 | 10月 | 未定 |
スキー | 1月 | 未定 |