キーワード「陸上競技」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。
来年1月2、3日に行われる第97回東京箱根間往復大学駅伝に出場する21チームの区間エントリーが29日に決まり、総合連覇が懸かる青学大は1区にエースの吉田圭太を起用した。竹石尚人を2年ぶり3度目となる…
第60回奥羽横断駅伝競走大会(東北・秋田・岩手各陸協、由利本荘・横手・北上各市など主催)が24日、2日間の日程で始まった。22チーム(各県対抗5、一般16、オープン参加1)が由利本荘市役所前をスター…
第25回東北高校新人陸上競技選手権大会第2日は3日、岩手県北上市の北上総合運動公園北上陸上競技場で行われ、男子5000メートルで小原拓夢(秋田工2年)が14分59秒38で優勝した。
陸上の日本学生対校選手権最終日は13日、新潟市のデンカビッグスワンスタジアムで行われ、女子ハンマー投げで小舘充華(流通経済大4年、花輪高出)が58メートル67で2連覇を果たした。高橋沙湖(大阪体育大…
秋田県北秋田市で強化合宿を行っている実業団陸上女子の三井住友海上(東京)による陸上教室が29日、同市坊沢の鷹巣陸上競技場で開かれた。講師を務めたのは、陸上女子1万メートル日本記録保持者で2008年北…
実業団陸上女子の三井住友海上(東京)が、秋田県北秋田市で強化合宿に励んでいる。宮城県で11月22日に開催予定の全日本実業団対抗女子駅伝競走大会に向け、鷹巣陸上競技場などでスピード練習を中心に汗を流し…
陸上のセイコー・ゴールデングランプリは23日、東京・国立競技場で行われ、女子400メートル障害で関本萌香(早大3年、大館鳳鳴高出)が57秒51で優勝した。
秋田陸協は20日、9月6日に大潟村ソーラースポーツラインで予定していた第38回県女子ロードレース大会の中止を決めた。県内の新型コロナウイルス感染拡大を受け、選手や大会関係者の安全確保を優先した。
男鹿潟上南秋中学校総合体育大会は18日、潟上市の元木山陸上競技場で陸上競技を行った。男鹿市の男鹿東中は男子3年100メートル、女子2・3年1500メートル、女子共通400メートルリレーなどトラック7…
県高校体育大会の中央地区の陸上競技は17日、秋田市雄和の県営陸上競技場などで始まり、大会を待ちわびた選手たちが熱戦を繰り広げた。
該当するイベントがありません
間近に迫った開幕を前に、本県関係選手の今季に懸ける思いを紹介する
コロナ禍という危機に直面しながら事業継続を目指すわらび座の今を伝える
自身の歩みと、生きた時代を語ってもらう
情報通信技術(ICT)を活用した課題解決に取り組む動きを紹介する