キーワード「自民党」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。
自民党の鈴木健太県議(45)=秋田市=は24日、任期満了に伴う知事選(3月18日告示、4月4日投開票)への出馬を見送る考えを明らかにした。秋田魁新報の取材に「新型コロナウイルス禍でワクチン接種という…
菅義偉首相の長男による総務省幹部の接待問題で、首相が代表を務める「自民党神奈川県第2選挙区支部」が2014~18年、長男が勤務する放送事業会社「東北新社」の当時の社長から計250万円の献金を受けてい…
自民党の工藤嘉範県議から男性県職員が昨年、パワーハラスメントを受けた問題で、加藤鉱一県議会議長は28日、他にもパワハラがなかったか再調査することを決めた。2月15日までに県議会事務局が男性職員への聞…
自民党県連の金田勝年会長(衆院秋田2区)らは23日、菅義偉首相と官邸で面会し、来春の知事選で現職の佐竹敬久氏(73)を支持することを決めたと報告した。菅氏は「あー、そうですか」とだけ語り、それ以上は…
元自民党県連会長の鈴木洋一県議(76)は22日、自民県連に離党届を提出した。知事選(来年3月18日告示、4月4日投開票)に無所属で立候補すると表明した村岡敏英元衆院議員(60)を自民県連の方針に反し…
日本学術会議の在り方を巡り、自民党のプロジェクトチームが提言をまとめた。独立した法人格を持つ新組織として「再出発すべきである」などとしている。一見すると、政府からの独立性を尊重するとも受け取れる内容…
北林康司県議(秋田市選挙区)と鈴木洋一県議(大館市選挙区)がそれぞれ代表を務める自民党の政治団体が、2019年3月に自民党の他支部から受けた交付金各10万円を、同年分の政治資金収支報告書に記載してい…
加藤鉱一秋田県議会議長が代表を務める「自民党県由利本荘市第3支部」が、2019年に自民党の他支部から受けた交付金20万円を、同年分の政治資金収支報告書に記載していなかったことが分かった。加藤議長は1…
自民党の国会議員有志が15日、「花火文化芸術振興議員連盟」を設立した。業界団体の代表らが新型コロナウイルスの影響で大会やイベントが激減した現状を報告し、苦境にあえぐ花火業者への支援を求めた。
自民党秋田県連は13日、秋田市のホテルで県議や国会議員による意見交換会を開き、次期知事選(3月18日告示、4月4日投開票)で、現職で4選を目指す佐竹敬久氏(73)を支持する方針を確認した。今月中に県…
該当するイベントがありません
間近に迫った開幕を前に、本県関係選手の今季に懸ける思いを紹介する
自身の歩みと、生きた時代を語ってもらう
4月に任期満了を迎える佐竹知事の3期12年の県政運営を検証する
情報通信技術(ICT)を活用した課題解決に取り組む動きを紹介する