
東京ドームで竿燈と西馬音内盆踊り 3年ぶり「ふるさと祭り」
全国各地の祭りやご当地グルメが一堂に会する「ふるさと祭り東京2023」が3年ぶりに東京ドーム(東京都文京区)で開かれている。19日は秋田市の竿燈と羽後町の西馬音内盆踊りが披露され、来場者を楽しませた…
キーワード「竿燈」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。
全国各地の祭りやご当地グルメが一堂に会する「ふるさと祭り東京2023」が3年ぶりに東京ドーム(東京都文京区)で開かれている。19日は秋田市の竿燈と羽後町の西馬音内盆踊りが披露され、来場者を楽しませた…
米グーグル日本法人は7日、2022年に検索が昨年と比べて急上昇したキーワードの順位を発表し、7月に銃撃事件で亡くなった「安倍晋三」元首相が1位だった。サッカー日本代表の活躍で列島が熱気に包まれた「ワ…
秋田市竿燈会(加賀屋政人会長)の会員らが18日、秋田市東通の東小学校(木谷光男校長)の児童約300人の前で妙技を披露した。児童は会員が約50キロの大若を肩や額などで上げる妙技に歓声を上げていた。市竿…
秋田県男鹿市で22、23の両日開かれた「新・秋田の行事」は、本県を代表する民俗芸能の10団体が集結。新型コロナウイルス禍による中止や延期を挟み、県内各地で多くの祭りが再開した今年を象徴する催しとなっ…
北前船寄港地フォーラムの開会式が17日、フランス・パリで開かれ、秋田市竿燈会(加賀屋政人会長)がセーヌ川沿いの遊覧船乗り場前で演技を披露した。「男鹿のナマハゲ」や秋田犬も登場し、集まったフランス人ら…
8日の日中、JR秋田駅前の通りを歩いていると、すれ違った何人かの男性の額に円いあざを見つけた。彼らはおそらく、竿燈の差し手。6日に閉幕した秋田竿燈まつりで、竿燈を額に乗せる妙技を披露してくれた男衆で…
3~6日に秋田市で開かれた秋田竿燈まつりを締めくくる「御幣流し」が7日朝、秋田市旭南の旭川に架かる刈穂橋で行われた。まつりに参加した62の竿燈会の代表者ら124人が、3年ぶりに開かれたまつりが無事に…
3年ぶりに開催された秋田市の秋田竿燈まつりが6日閉幕した。新型コロナウイルス感染拡大で中止となった2年間で子どもたちの「竿燈離れ」が懸念され、各町内や学校、市竿燈会などは伝統と技術の継承に向けて試行…
該当するイベントがありません