八峰町

キーワード「八峰町」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。

ニュース・話題

「民事訴訟を起こされている…」 八峰町でNTTファイナンスかたる不審電話

 秋田県警能代署は22日、八峰町の50代女性に「NTTファイナンス」をかたる不審電話があったと発表した。被害はなかった。署は特殊詐欺の手口だとして注意を呼びかけている。

風車形パイ、未利用魚の缶詰…能代市の高校生考案 「産業フェア」で販売へ

 秋田県の能代市総合体育館で21、22両日に開かれる「のしろ産業フェア」に、市内の高校生が授業や課外活動を通じて立案や加工に携わった菓子や缶詰の販売、試食コーナーが設けられる。生徒は、取り組みの成果を…

6日の秋田県内、暴風や大雨 7日も土砂災害、浸水などに警戒

 秋田県内は6日、西高東低の気圧配置が強まった影響により、暴風や大雨に見舞われたところがあった。7日は大気の不安定な状態が続き、大雨となる所もある見込み。秋田地方気象台は土砂災害や低い土地の浸水、河川…

八峰町で70代男性、クマに襲われけが 秋田県の人身被害30件に

 4日午前、秋田県八峰町峰浜石川で70代男性がクマに襲われ、頭にけがを負った。今年の県内のクマによる人身被害は30件30人となった。

八峰町、10月から「半農半X」実証実験 人材確保、関係人口創出へ

 秋田県八峰町は、リモートワークで本業を続けながら、町内で副業として農業や漁業に取り組む「半農半X」の実証事業を10~12月に実施する。どのような働き方にニーズがあるのか検証し、将来的な人材確保や関係…

藤里と八峰を自転車で往復ツアー 大館のサイクリングチームが参加

 秋田県藤里町と八峰町を自転車で往復する体験ツアーが23、24の両日、1泊2日の日程で行われた。大館市のサイクリングチーム「ABUTOKUc.c」のメンバー14人が参加。実りの秋を迎えた田園地帯や雄大…

八峰町、背任事件受け倫理規程を作成 9月1日施行、再発防止へ

 秋田県八峰町は、町発注の業務委託契約2件を巡り、当時の町建設課職員2人が業者に見積額の水増しを指示した背任事件を受け、再発防止に向けた「町職員倫理規程」を作成した。

クマの人身被害、秋田県内で7日連続 八峰町で80代男性が顔にけが

 11日午後、秋田県八峰町峰浜の民家敷地内の畑で80代男性がクマに襲われ、顔にけがを負った。県内のクマによる人身被害は7日連続。

八峰町、車検切れの公用車73日間使用 今度は軽トラ

 秋田県八峰町は8日、あきた白神体験センター(八森)で車検が切れた公用車の軽トラックを73日間使用していたと明らかにした。町では5日にも他の公用車の車検切れが見つかっており、6日に一斉点検して分かった…

八峰町が車検切れの公用車49日間使用 能代署に届け出

 秋田県八峰町は6日、車検が切れた公用車の軽乗用車1台を49日間使用していたと発表した。職員が5日に車検証を確認して気付いた。町は6日、能代署に届け出た。

イベント

該当するイベントがありません