キーワード「能代港」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。
能代港の港湾区域内で洋上風力発電を行う「秋田洋上風力発電」(秋田市、岡垣啓司社長)は21日、風車の基礎や本体の設置といった洋上での工事を来年3月から本格化させる方針を示した。秋田県能代市の能代山本広…
12日午後5時半ごろ、能代市の能代港北防波堤付近の浅瀬にパナマ船籍の船が乗り上げたと、県能代港湾事務所から秋田海上保安部に連絡があった。船は約2時間20分後に自力で離礁した。外国籍の乗組員16人にけ…
洋上風力発電の拠点化に向け、秋田港とともに2日、基地港湾に初指定された能代港の整備が本格化する。風車の組み立てや積み出し、資機材の保管・維持管理に十分な用地を確保するため、国や秋田県は今後、埠頭(ふ…
国土交通省は31日、洋上風力発電の風車を組み立てたり、資機材を一時保管したりする基地港湾として秋田港と能代港、鹿島港(茨城県)、北九州港(福岡県)を初めて指定すると発表した。9月2日付。いずれも風力…
秋田、船川、能代3港に今年寄港する予定だったクルーズ船は全て寄港を中止した。乗船客の利用を見込んでいたバス会社や土産物店のほか、誘致してきた県などは落胆を隠せない。新型コロナウイルスの収束は見通しが…
クルーズ船「飛鳥Ⅱ」(乗客定員872人)を所有、運航する郵船クルーズ(横浜市)は20日、同船が9月29日に予定していた秋田港への寄港を中止すると発表した。新型コロナウイルスの影響で、今年の秋田県内3…
洋上風力発電用の風車メーカー「MHIヴェスタス」(デンマーク)は秋田県沖で進む洋上風力プロジェクトに高い関心を寄せている。アジア太平洋地域での事業拡大に向け、4月にデンマーク本社から日本支社(東京)…
丸紅など秋田県内外13社でつくる特別目的会社「秋田洋上風力発電」(岡垣啓司社長)が、秋田、能代両港湾区域で進めている洋上風力発電事業に、洋上風力発電用の風車メーカーとして世界2位のシェアを持つ「MH…
新型コロナウイルスの感染拡大により、各種経済統計の3月の数値は軒並み落ち込んだ。多くの調査で消費や生産活動の弱まりが指摘されており、県内経済の失速が浮き彫りとなった。4月中旬から5月中旬には緊急事態…
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、フランス船籍のクルーズ船「ル・ソレアル」(乗客定員264人)が、6月24日に予定していた能代港(秋田県能代市)への寄港を中止した。これにより同港へのクルーズ船寄…
該当するイベントがありません
秋田大学医学部が創立50周年を迎えた。変化を続ける同部を紹介する
自身の歩みと、生きた時代を語ってもらう
志願倍率のほか、試験当日には問題、採点基準(解答)なども掲載
情報通信技術(ICT)を活用した課題解決に取り組む動きを紹介する