キーワード「東北電力」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。
県と東北電力が共同で提供する電力供給メニュー「あきたEネ!オプション水力100%」に、北都銀行が今月加入した。再生可能エネルギーに由来する電力の地産地消や、二酸化炭素(CO2)排出量の削減を目指して…
ハート形やラブレター、チョコレート…。今月14日のバレンタインデーにちなんだ絵柄が浮かび上がるイルミネーションが、秋田市のJR秋田駅ぽぽろーど東口側に展示されている。
東北6県と新潟県を対象に送配電事業を手掛ける東北電力ネットワーク(仙台市)は12日、寒波による低気温が続き電力需要が高まっていることを受け、暖房の利用など日常生活に支障がない範囲で、不要な照明の使用…
東北電力ネットワークによると大雪の影響で2日、秋田県内で電線の断線などが発生している。同社は感電事故の恐れがあるとして、切れた電線には触らないよう呼び掛けている。断線の連絡などは同社0120・175…
東北電力ネットワーク秋田支社によると、20日午後1時40分現在、大雪による倒木などの影響で横手市と羽後町の計364戸で停電が発生している。
東北電力ネットワーク秋田支社によると、20日午前8時現在、大雪による倒木などの影響で横手市と湯沢市の134戸で未明や朝から停電が続いている。既に復旧した地域も含め、19日未明からの延べ停電戸数は、横…
JR秋田駅の改札口横に、秋田県出身の著名人らから寄せられたメッセージが掲示されている=写真。駅利用者らに「秋田の好きなところ」を書いてもらい掲示する企画の一環。来年2月末まで。
秋田市牛島地区の地域活性化に取り組むNPO法人「ベコアイランドサミット」(小松薫理事長)が、まちづくりの専門家のアドバイスを受けながら、地域の課題解決に向けた活動の方向性を考えている。東北電力主催の…
東北電力のグループ会社・東北自然エネルギー(仙台市、倉田雅人社長)は17日、秋田県湯沢市皆瀬の栗駒国定公園内に、出力1万4900キロワット規模の「木地山(きじやま)地熱発電所(仮称)」を建設すると発…
水力発電として出力規模が秋田県内最大の東北電力生保内発電所(仙北市田沢湖生保内)で、大規模改修工事が進んでいる。3基ある発電機(最大出力計3万1500キロワット)や水車などの主要設備を順次交換してお…
該当するイベントがありません
間近に迫った開幕を前に、本県関係選手の今季に懸ける思いを紹介する
コロナ禍という危機に直面しながら事業継続を目指すわらび座の今を伝える
自身の歩みと、生きた時代を語ってもらう
情報通信技術(ICT)を活用した課題解決に取り組む動きを紹介する