JA秋田おばこ

キーワード「JA秋田おばこ」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。

ニュース・話題

まるでみそ?無塩大豆発酵食品、アイデア料理続々 大曲農高でコンテスト

 塩分ゼロの大豆発酵食品を使った料理のコンテストが、秋田県大仙市の大曲農業高校で行われた。2、3年生が考案した12種類のメニューで完成度を競った。

農業への思い「書」で力強く表現 大曲高書道部の作品、直売所に展示

 大曲高校(秋田県大仙市)の書道部が制作した巨大な書道作品が、同市花館のJA秋田おばこ直売所「しゅしゅえっとまるしぇ」に展示されている。部員が農作業を通して感じた農業のイメージを、力強い文章と文字で伝…

JAおばこ赤字解消(下)小原正彦組合長に聞く 農家のため働く組織へ

 JA秋田おばこ(本所秋田県大仙市)は、コメの直接販売で生じた本体会計の巨額赤字を計画より1年早く解消した。2019年3月に就任し、経営再建や内部統治の強化を進めてきた小原正彦組合長(69)に改革の道…

JAおばこ赤字解消(中)内部統治の強化推進 役割遂行へ業務を改善

 巨額の赤字と未収金が発覚したJA秋田おばこ(本所大仙市)が、赤字解消とともに真っ先に着手したのが内部統治の強化だった。問題を調査した第三者委員会が2018年に出した報告書では、統治機能の不全が厳しく…

JAおばこ赤字解消(上)合理化と販売強化に力 組織立て直しの契機に

 JA秋田おばこが、2017年に発覚したコメの直接販売を巡る本体会計の累積赤字を解消し、一連の問題に事実上の終止符を打った。経営改善計画の1年前倒しでの解消の達成はどう進められたのか。経緯を振り返る。

JAおばこ問題が事実上終結、コメ直接販売の赤字を解消

 JA秋田おばこ(本所大仙市)の第24回通常総代会が24日、大仙市の大曲市民会館で開かれ、コメの直接販売で生じた巨額の赤字について、おばこ本体分を計画の1年前倒しで解消したとする2021年度決算を承認…

イベント

該当するイベントがありません