キーワード「大雨」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。
前線や湿った空気の影響で、2日の秋田県内は各地で大雨に見舞われた。秋田市内で道路の冠水が相次いだほか鉄道のダイヤが乱れた。県総合防災課によると、午後6時時点でけが人や建物被害は確認されていない。
秋田中央署は2日、秋田市保戸野の天徳寺地下道が冠水したため、午後1時25分ごろに通行止めにしたと発表した。
大雨で浸水被害に遭った住民を対象とする「地区丸ごと移転」が難航している。河川氾濫が相次いだ昨年10月の台風19号後も、今年7月の豪雨など被害が頻発。国や自治体は危険な低地から高台への集団移転により再…
大雨の影響で5日、JR奥羽線は東能代―大館間の普通列車上下計3本と快速列車上り1本が区間運休した。
秋田市中通の県立美術館が、これまで大雨による浸水被害にたびたび見舞われていたことが25日分かった。秋田県によると、浸水被害は2013年の開館以降、14年8月と15年8月、今月4日の計3回。いずれも展…
秋田県内は10日、前線に暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定になった影響で、未明から昼ごろにかけて大雨となった。にかほ市では9月の観測史上最大となる1時間当たり42・5ミリの雨が降り…
秋田県内は10日、前線に暖かく湿った空気が流れ込み、大気が不安定になった影響で大雨となった。にかほ市では1時間に42・5ミリの雨が降り、9月の観測史上最大を記録した。
秋田地方気象台によると、10日午前9時までの24時間降水量は、男鹿市86・5ミリ、大潟村77・5ミリ、にかほ市75・5ミリ、能代市70・0ミリなどとなっている。
JR秋田支社によると10日午前8時50分現在、大雨の影響でJR五能線の普通列車上下4本が運休したほか、JR奥羽線の普通列車と快速列車の上下6本、男鹿線の普通列車上り1本に遅れが出ている。
JR秋田支社によると10日午前7時15分現在、大雨の影響でJR五能線の普通列車上下4本が運休したほか、JR奥羽線の普通列車上下4本と、男鹿線の普通列車上り1本に遅れが出ている。
該当するイベントがありません
BB秋田のJ2初陣が迫ってきた。新たな舞台へのチームづくりを追った
自身の歩みと、生きた時代を語ってもらう
東日本大震災から10年。宮城県石巻市に移り住み感じたことを伝える
情報通信技術(ICT)を活用した課題解決に取り組む動きを紹介する